「壮行会(南極OB会主催)」タグアーカイブ

第59次隊壮行会(南極OB会主催)

2017年11月2日、東京都千代田区のパレスサイドビルにて、第59次隊壮行会が開催されました。柴田 鉄治氏から「南極観測はなぜ大切か」と題した講演が行われました。

続いて、壮行会が開催されました。

第58次隊壮行会(南極OB会主催)

2016年11月2日、東京都千代田区のパレスサイドビルにて、第58次隊壮行会が開催されました。
川口貞男氏による「南極60周年、思い出す人々」と題した講演が行われた後、壮行会が行われた。

第57次隊壮行会(南極OB会主催)

2015年10月30日、東京都千代田区のパレスサイドビルにて、第57次隊壮行会が開催されました。
石沢 賢二氏による「過去を学んで殻を破れ―失敗からの南極設営」と題した公演の後、壮行会が行われた。

第56次隊壮行会(南極OB会主催)

2014年11月7日、東京都千代田区のパレスサイドビルにて南極OB会主催の第56次隊壮行会が開催されました。
柴田 明穂氏による「南極条約体制:科学と法政策のインターフェイス‐  南極海捕鯨事件を踏まえて」と題した講演会の後、壮行会が開催されました。

第55次隊壮行会(南極OB会主催)

2013年11月8日、東京都千代田区のパレスサイドビルにて第55次隊の壮行会が開催されました。五十嵐氏による「南極の音アルバム」と題した講演が行われ、その後壮行会が開催されました。

第54次隊壮行会(南極OB会主催)

2012年11月2日、東京都千代田区のパレスサイドビルにて南極OB会主催第54次隊壮行会が開催されました。
前半は武田康男氏が「南極の自然現象とその撮影方法」と題して講演を行いました。

第53次隊壮行会(南極OB会主催)