隊次 | 担当 | 氏名 | 参加時の所属 | 備考 |
25次 夏隊 | 副隊長(夏隊長) | 内藤 靖彦 | 国立極地研究所 | |
25次 夏隊 | 海洋物理 | 岩波 圭祐 | 海上保安庁 水路部 | |
25次 夏隊 | 海洋化学 | 二ッ町 悟 | 海上保安庁 水路部 | |
25次 夏隊 | 海洋生物 | 濱田 悦之 | 東京水産大学 | |
25次 夏隊 | 測 地 | 板橋 昭房 | 国土地理院 | |
25次 夏隊 | 雪氷・地学 | 植田 義夫 | 海上保安庁 水路部 | |
25次 夏隊 | 雪氷・地学 | 白石 和行 | 国立極地研究所 | |
25次 夏隊 | 雪氷・地学 | 船木 實 | 国立極地研究所 | |
25次 夏隊 | 生物・医学 | 谷口 旭 | 東北大学 農学部 | |
25次 夏隊 | 設営一般 | 林原 勝美 | ヤンマー機器サービス(株) | |
25次 夏隊 | 設営一般 | 正富 一孝 | 国立極地研究所 | |
25次 夏隊 | 調 理 | 喜佐美 芳美 | (株)二幸 | |
25次 夏隊 同行者 | 南極本部委員 | 永田 武 | 国立極地研究所 | |
25次 夏隊 同行者 | 船 舶 | 衛藤 俊士朗 | 防衛庁 技術研究本部 | |
25次 夏隊 同行者 | 船 舶 | 太田 進 | 運輸省 船舶技術研究所 | |
25次 夏隊 同行者 | 船 舶 | 須藤 正信 | 日本鋼管(株) | |
25次 夏隊 同行者 | 船 舶 | 大塚 國昭 | 三井造船(株) | |
25次 夏隊 同行者 | 船 舶 | 関本 雅之 | 富士電気製造(株) | |
25次 夏隊 同行者 | 報 道 | 兼村 博 | 共同通信社 | |
25次 夏隊 同行者 | 報 道 | 日比野 守男 | 東京新聞社 | |
25次 夏隊 同行者 | 報 道 | 金子 与志一 | NHK | |
25次 夏隊 同行者 | 報 道 | 河野 祐一 | NHK | |
25次 夏隊 同行者 | 報 道 | 南方 盈進 | NHK | |
25次 夏隊 同行者 | 交換科学者 | P. J. Wasilewski | アメリカ、航空宇宙局 | |
25次 越冬隊 | 隊 長(越冬隊長) | 平沢 威男 | 国立極地研究所 | |
25次 越冬隊 | 気 象 | 山本 雄次 | 気象庁 | |
25次 越冬隊 | 気 象 | 田中 定彦 | 気象庁 | |
25次 越冬隊 | 気 象 | 稲川 譲 | 気象庁 | |
25次 越冬隊 | 気 象 | 高尾 俊則 | 気象庁 | |
25次 越冬隊 | 電離層 | 山本 伸一 | 電波研 | |
25次 越冬隊 | 地球物理 | 角村 悟 | 気象庁 | |
25次 越冬隊 | 宙空系 | 江尻 全機 | 国立極地研究所 | |
25次 越冬隊 | 宙空系 | 山上 安広 | 日産自動車(株) | |
25次 越冬隊 | 宙空系 | 小野 高幸 | 国立極地研究所 | |
25次 越冬隊 | 宙空系 | 塩原 匡貴 | 東北大学 大学院 | |
25次 越冬隊 | 宙空系 | 芦田 精一 | 日本電気(株) | |
25次 越冬隊 | 宙空系 | 戸柱 俊雄 | 明星電気(株) | |
25次 越冬隊 | 雪氷・地学 | 藤井 理行 | 国立極地研究所 | |
25次 越冬隊 | 雪氷・地学 | 川田 邦夫 | 富山大学 理学部 | |
25次 越冬隊 | 雪氷・地学 | 松本 慎一 | 北海道大学 低温科学研究所 | |
25次 越冬隊 | 雪氷・地学 | 吉田 稔 | 名古屋大学 大学院 | |
25次 越冬隊 | 生物・医学 | 川口 弘一 | 東京大学 海洋研究所 | |
25次 越冬隊 | 生物・医学 | 松田 治 | 広島大学 生物生産 | |
25次 越冬隊 | 生物・医学 | 石川 慎吾 | 高知大学 理学部 | |
25次 越冬隊 | 機 械 | 谷崎 政弘 | (株)大原鉄工所 | |
25次 越冬隊 | 機 械 | 原 達夫 | いすゞ自動車(株) | |
25次 越冬隊 | 機 械 | 西澤 廣紀 | ヤイマーディーゼル(株) | |
25次 越冬隊 | 機 械 | 野元堀 隆 | 島根医科大学 業務部 | |
25次 越冬隊 | 機 械 | 甲高 正博 | (株)日立製作所 | |
25次 越冬隊 | 通 信 | 藪馬 尚 | 郵政省 電波研究所 | |
25次 越冬隊 | 通 信 | 山下 一信 | 海上保安庁 | |
25次 越冬隊 | 通 信 | 小林 正幸 | 電電公社 | |
25次 越冬隊 | 調 理 | 須賀 登志雄 | (株)東條会館 | |
25次 越冬隊 | 医 療 | 鈴木 紀行 | 秋田大学 医学部附属病院 | |
25次 越冬隊 | 医 療 | 渋谷 浩 | 秋田厚生連 雄勝病院 | |
25次 越冬隊 | 航 空 | 郡司 正雄 | 日本フライングサービス | |
25次 越冬隊 | 航 空 | 長野 啓文 | アサヒ航空写真事業社 | |
25次 越冬隊 | 航 空 | 谷口 尚史 | | |
25次 越冬隊 | 設営一般 | 竹内 貞男 | 国立極地研究所 | |
隊次 | 担当 | 氏名 | 参加時の所属 | 備考 |
24次 夏隊 | 副隊長(夏隊長) | 大山 佳邦 | 国立極地研究所 | |
24次 夏隊 | 海洋物理 | 半沢 敬 | 海上保安庁 水路部 | |
24次 夏隊 | 海洋化学 | 岩本 孝二 | 海上保安庁 水路部 | |
24次 夏隊 | 海洋生物 | 佐々木 洋 | 東北大学 大学院 | |
24次 夏隊 | 測 地 | 豊田 友夫 | 国土地理院 | |
24次 夏隊 | 雪氷・地学 | 松原 聰 | 国立科学博物館 | |
24次 夏隊 | 雪氷・地学 | 本吉 洋一 | 国立極地研究所 | |
24次 夏隊 | 設営一般 | 佐野 雅史 | 国立極地研究所 | |
24次 夏隊 | 設営一般 | 増田 光男 | 金子架設工業(株) | |
24次 夏隊 | 設営一般 | 今村 勇二 | 国立極地研究所 | |
24次 夏隊 同行者 | 船 舶 | 井上 悳 | 海上保安庁 | |
24次 夏隊 同行者 | 報 道 | 牧野 俊樹 | 共同通信 | |
24次 夏隊 同行者 | 交換科学者 | Thomas Gosink | アメリカ、アラスカ大学 | |
24次 夏隊 同行者 | 交換科学者 | Terrence Green | アメリカ、アラスカ大学 | |
24次 夏隊 同行者 | 交換科学者 | George Landreth | アメリカ、アラスカ大学 | |
24次 越冬隊 | 隊 長(越冬隊長) | 前 晋爾 | 国立極地研究所 | |
24次 越冬隊 | 気 象 | 塚村 浩二 | 気象庁 | |
24次 越冬隊 | 気 象 | 矢野 隆夫 | 気象庁 | |
24次 越冬隊 | 気 象 | 近藤 幸治 | 気象庁 | |
24次 越冬隊 | 気 象 | 岩下 剛己 | 気象庁 | |
24次 越冬隊 | 電離層 | 山崎 一郎 | 郵政省 電波研究所 | |
24次 越冬隊 | 地球物理 | 桜井 治男 | 国立極地研究所 | |
24次 越冬隊 | 宙空系 | 岩坂 泰信 | 名古屋大学水圏科学研究所 | |
24次 越冬隊 | 宙空系 | 田中 高史 | 郵政省 電波研究所 | |
24次 越冬隊 | 宙空系 | 牧野 行雄 | 気象研究所 | |
24次 越冬隊 | 宙空系 | 柴崎 和夫 | 東京大学 研究生 | |
24次 越冬隊 | 雪氷・地学 | 成田 英器 | 北海道大学 低温科学研究所 | |
24次 越冬隊 | 雪氷・地学 | 中山 芳樹 | (株)日本パブリックエンジニアリング | |
24次 越冬隊 | 雪氷・地学 | 中尾 正義 | 北海道大学 工学部 | |
24次 越冬隊 | 雪氷・地学 | 磯部 民夫 | 国土地理院 | |
24次 越冬隊 | 環境科学 | 高橋 永治 | 神戸大学 理学部 | |
24次 越冬隊 | 環境科学 | 神田 啓史 | 国立極地研究所 | |
24次 越冬隊 | 環境科学 | 佐藤 博雄 | 東京水産大学 | |
24次 越冬隊 | 環境科学 | 渡邉 研太郎 | 国立極地研究所 | |
24次 越冬隊 | 機 械 | 志賀 重男 | (株)小松製作所 | |
24次 越冬隊 | 機 械 | 安藤 啓一 | (株)大原鉄工所 | |
24次 越冬隊 | 機 械 | 山下 孝昭 | いすゞ自動車(株) | |
24次 越冬隊 | 機 械 | 坂本 不二夫 | 工業技術院 電子技術総合研究所 | |
24次 越冬隊 | 機 械 | 馬場 廣明 | (株)日立製作所 | |
24次 越冬隊 | 通 信 | 棚橋 敏雄 | 電電公社 | |
24次 越冬隊 | 通 信 | 八木 繁幸 | 海上保安庁 | |
24次 越冬隊 | 通 信 | 村瀬 勝 | 電電公社 | |
24次 越冬隊 | 調 理 | 中津川 敏明 | 国際食品開発(株) | |
24次 越冬隊 | 調 理 | 富田 瑞穂 | (株)東條会館 | |
24次 越冬隊 | 医 療 | 大久保 栄治 | 榛原総合病院 | |
24次 越冬隊 | 医 療 | 小笠原 功 | 旭川厚生病院 | |
24次 越冬隊 | 航 空 | 神保 昌司 | | |
24次 越冬隊 | 航 空 | 森 誠 | 公共施設地図航空(株) | |
24次 越冬隊 | 航 空 | 川畑 和人 | 国立極地研究所 | |
24次 越冬隊 | 設営一般 | 石沢 賢二 | 国立極地研究所 | |
隊次 | 担当 | 氏名 | 参加時の所属 | 備考 |
23次 夏隊 | 副隊長(夏隊長) | 前 晋爾 | 国立極地研究所 | |
23次 夏隊 | 海洋物理 | 渕之上 清二 | 海上保安庁 水路部 | |
23次 夏隊 | 海洋化学 | 岡 克二郎 | 海上保安庁 水路部 | |
23次 夏隊 | 海洋生物 | 伊野 良夫 | 早稲田大学 教育学部 | |
23次 夏隊 | 測 地 | 奥山 修一 | 国土地理院 | |
23次 夏隊 | 雪氷・地学 | 松枝 大治 | 秋田大学 鉱山学部 | |
23次 夏隊 | 雪氷・地学 | 本吉 洋一 | 北海道大学 大学院 | |
23次 夏隊 | 設営一般 | 竹内 貞男 | 国立極地研究所 | |
23次 夏隊 | 設営一般 | 渡辺 泰広 | 渡辺建築店 | |
23次 夏隊 | 設営一般 | 梅木 川敏 | 国立極地研究所 | |
23次 夏隊 同行者 | オブザーバー | 榊原 茂 | 鴨川シーワールド | |
23次 夏隊 同行者 | 交換科学者 | Gordon A. Duff | オーストラリア、タスマニア大学 | |
23次 越冬隊 | 隊 長(越冬隊長) | 星合 孝男 | 国立極地研究所 | |
23次 越冬隊 | 気 象 | 吉平 保 | 気象庁 | |
23次 越冬隊 | 気 象 | 首藤 康雄 | 気象庁 | |
23次 越冬隊 | 気 象 | 梶原 良一 | 気象庁 | |
23次 越冬隊 | 気 象 | 佐々木 正彦 | 気象庁 | |
23次 越冬隊 | 電離層 | 倉谷 康和 | 郵政省 電波研究所 | |
23次 越冬隊 | 地球物理 | 阿部 馨 | 国土地理院 | |
23次 越冬隊 | 宙空系 | 藤井 良一 | 国立極地研究所 | |
23次 越冬隊 | 宙空系 | 忠鉢 繁 | 気象庁 | |
23次 越冬隊 | 宙空系 | 五十嵐 喜良 | 郵政省 電波研究所 | |
23次 越冬隊 | 宙空系 | 菊地 雅寿 | 明星電気(株) | |
23次 越冬隊 | 雪氷・地学 | 西尾 文彦 | 国立極地研究所 | |
23次 越冬隊 | 雪氷・地学 | 石川 正雄 | 北海道大学 低温科学研究所 | |
23次 越冬隊 | 雪氷・地学 | 高橋 修平 | 北見工業大学 | |
23次 越冬隊 | 雪氷・地学 | 勝島 尚美 | 北海道大学 大学院 | |
23次 越冬隊 | 雪氷・地学 | 大前 宏和 | 北海道大学 低温科学研究所 | |
23次 越冬隊 | 環境科学 | 福地 光男 | 国立極地研究所 | |
23次 越冬隊 | 環境科学 | 谷村 篤 | 国立極地研究所 | |
23次 越冬隊 | 環境科学 | 島岡 清 | 名古屋大学 保健体育センター | |
23次 越冬隊 | 環境科学 | 大塚 英明 | 国立極地研究所 | |
23次 越冬隊 | 機 械 | 金子 誠一 | (株)大原鉄工所 | |
23次 越冬隊 | 機 械 | 岡田 秀雄 | (株)小松製作所 | |
23次 越冬隊 | 機 械 | 清水 守男 | いすゞ自動車(株) | |
23次 越冬隊 | 機 械 | 森田 知弥 | 国立極地研究所 | |
23次 越冬隊 | 機 械 | 金子 秀蔵 | (株)日立製作所 | |
23次 越冬隊 | 通 信 | 曽根 康介 | 電電公社 | |
23次 越冬隊 | 通 信 | 飯野 茂 | 海上保安庁 | |
23次 越冬隊 | 通 信 | 山添 敬一 | 電電公社 | |
23次 越冬隊 | 調 理 | 遠藤 行雄 | 国際食品開発(株) | |
23次 越冬隊 | 調 理 | 渡辺 久好 | (株)東條会館 | |
23次 越冬隊 | 医 療 | 小山 文誉 | 公立加賀中央病院 | |
23次 越冬隊 | 医 療 | 田中 弘彦 | 東京都立 府中病院 | |
23次 越冬隊 | 設営一般 | 鹿野 賢三 | 共栄産業(株) | |
23次 越冬隊 | 設営一般 | 櫻井 雅樹 | 奈良女子大学 庶務課 | |
隊次 | 担当 | 氏名 | 参加時の所属 | 備考 |
22次 夏隊 | 副隊長(夏隊長) | 福西 浩 | 国立極地研究所 | |
22次 夏隊 | 海洋物理 | 倉本 茂樹 | 海上保安庁 水路部 | |
22次 夏隊 | 海洋化学 | 小山 薫 | 海上保安庁 水路部 | |
22次 夏隊 | 海洋生物 | 中嶋 泰 | 東京水産大学 大学院 | |
22次 夏隊 | 測 地 | 長壁 正幸 | 国土地理院 | |
22次 夏隊 | 地 質 | 廣井 美邦 | 金沢大学 教育学部 | |
22次 夏隊 | 地球物理 | 春日 隆 | 東京大学 海洋研究所 | |
22次 夏隊 | 生 物 | 渡邉 研太郎 | 国立極地研究所 | |
22次 夏隊 | 設営一般 | 宮下 良雄 | 大阪外語大学 施設課 | |
22次 夏隊 | 設営一般 | 栗城 繁夫 | 国立極地研究所 | |
22次 越冬隊 | 隊 長(越冬隊長) | 吉田 栄夫 | 国立極地研究所 | |
22次 越冬隊 | 副隊長(越冬副隊長) | 神沼 克伊 | 国立極地研究所 | |
22次 越冬隊 | 気 象 | 手塚 正一 | 気象庁 | |
22次 越冬隊 | 気 象 | 佐藤 元保 | 気象庁 | |
22次 越冬隊 | 気 象 | 佐久間 喜代志 | 気象庁 | |
22次 越冬隊 | 気 象 | 馬渕 和雄 | 気象庁 | |
22次 越冬隊 | 電離層 | 栗原 則幸 | 郵政省 電波研究所 | |
22次 越冬隊 | 地球物理 | 酒井 量基 | 国立極地研究所 | |
22次 越冬隊 | 超高層 | 佐藤 夏雄 | 国立極地研究所 | |
22次 越冬隊 | 超高層 | 瀬尾 洋一 | 電気通信大学 | |
22次 越冬隊 | 気 象 | 井上 治郎 | 京都大学 防災研究所 | |
22次 越冬隊 | 雪 氷 | 佐藤 和秀 | 長岡工業高等専門学校 | |
22次 越冬隊 | 雪 氷 | 西村 寛 | 北海道大学 大学院 | |
22次 越冬隊 | 地 理 | 森脇 喜一 | 国立極地研究所 | |
22次 越冬隊 | 地 質 | 佐々木 清隆 | 東北大学 理学部 | |
22次 越冬隊 | 地球物理 | 長尾 年恭 | 千葉大学 大学院 | |
22次 越冬隊 | 生 物 | 末田 達彦 | 名古屋大学 農学部 | |
22次 越冬隊 | 化 学 | 日高 秀夫 | 愛媛大学 農学部 | |
22次 越冬隊 | 機 械 | 高橋 茂夫 | いすゞ自動車(株) | |
22次 越冬隊 | 機 械 | 寺崎 正好 | 工業技術院 機械技術研究所 | |
22次 越冬隊 | 機 械 | 紙谷 徳夫 | (株)小松製作所 | |
22次 越冬隊 | 機 械 | 佐藤 正 | (株)大原鉄工所 | |
22次 越冬隊 | 機 械 | 戸村 紀一 | (株)日立製作所 | |
22次 越冬隊 | 通 信 | 大桃 善一郎 | KDD | |
22次 越冬隊 | 通 信 | 高橋 裕一 | 海上保安庁 | |
22次 越冬隊 | 通 信 | 石村 明 | 電電公社 | |
22次 越冬隊 | 調 理 | 石田 幸夫 | 国際食品開発(株) | |
22次 越冬隊 | 調 理 | 三島 博文 | (株)東條会館 | |
22次 越冬隊 | 医 療 | 辻 孝彦 | 東京医科大学 | |
22次 越冬隊 | 医 療 | 羽山 憬一 | 京都大学 医学部附属病院 | |
22次 越冬隊 | 航 空 | 山根 誠 | 日本フライングサービス | |
22次 越冬隊 | 航 空 | 奥村 睦 | 国立極地研究所 | |
22次 越冬隊 | 設営一般 | 中島 大輔 | 三菱電機(株) | |
22次 越冬隊 | 設営一般 | 間島 保 | 香川大学 経理部 | |
隊次 | 担当 | 氏名 | 参加時の所属 | 備考 |
21次 夏隊 | 隊長(夏隊長) | 木崎 甲子郎 | 琉球大学 理学部 | |
21次 夏隊 | 海洋物理 | 松本 邦雄 | 海上保安庁 水路部 | |
21次 夏隊 | 海洋化学 | 峯 正行 | 海上保安庁 水路部 | |
21次 夏隊 | 海洋生物 | 谷村 篤 | 東北大学 理学部 | |
21次 夏隊 | 測 地 | 宮崎 清博 | 国土地理院 | |
21次 夏隊 | 地 質 | 浅見 正雄 | 岡山大学 教養部 | |
21次 夏隊 | 地 震 | 長谷川 幹雄 | 日本電気(株) | |
21次 夏隊 | 生 物 | 高橋 永治 | 神戸大学 理学部 | |
21次 夏隊 | 設営一般 | 宮原 正信 | 東京工業大学 施設部 | |
21次 夏隊 | 設営一般 | 佐野 雅史 | 国立極地研究所 | |
21次 夏隊 同行者 | 交換科学者 | 太田 昌秀 | ノルウェー、極地研究所 | |
21次 越冬隊 | 副隊長(越冬隊長) | 川口 貞男 | 国立極地研究所 | |
21次 越冬隊 | 気 象 | 上野 丈夫 | 気象庁 | |
21次 越冬隊 | 気 象 | 松原 廣司 | 気象庁 | |
21次 越冬隊 | 気 象 | 阪本 孝廣 | 気象庁 | |
21次 越冬隊 | 気 象 | 松原 和正 | 気象庁 | |
21次 越冬隊 | 電離層 | 野崎 憲朗 | 郵政省 電波研究所 | |
21次 越冬隊 | 地球物理 | 渋谷 和雄 | 国立極地研究所 | |
21次 越冬隊 | 超高層 | 田中 信也 | 電気通信大学 | |
21次 越冬隊 | 超高層 | 勝田 豊 | 国立極地研究所 | |
21次 越冬隊 | 気 象 | 小林 俊一 | 北海道大学 低温科学研究所 | |
21次 越冬隊 | 気 象 | 石川 信敬 | 北海道大学 低温科学研究所 | |
21次 越冬隊 | 気 象 | 大畑 哲夫 | 名古屋大学 大学院 | |
21次 越冬隊 | 地球物理 | 伊藤 潔 | 京都大学 理学部 | |
21次 越冬隊 | 地球物理 | 伊神 煇 | 名古屋大学 理学部 | |
21次 越冬隊 | 地 質 | 白石 和行 | 国立極地研究所 | |
21次 越冬隊 | 地 質 | 片岡 信一 | 日本油脂(株) | |
21次 越冬隊 | 生 物 | 内藤 靖彦 | 国立極地研究所 | |
21次 越冬隊 | 医 学 | 高木 知敬 | 釧路労災病院 | |
21次 越冬隊 | 機 械 | 多賀 正昭 | (株)日立製作所 | |
21次 越冬隊 | 機 械 | 山田 清一 | (株)小松製作所 | |
21次 越冬隊 | 機 械 | 駒形 清一郎 | (株)大原鉄工所 | |
21次 越冬隊 | 機 械 | 山口 雅彦 | 工業技術院 電子技術総合研究所 | |
21次 越冬隊 | 機 械 | 大野 好美 | いすゞ自動車(株) | |
21次 越冬隊 | 通 信 | 長谷川 弘 | 電電公社 | |
21次 越冬隊 | 通 信 | 門馬 勝彦 | 海上保安庁 | |
21次 越冬隊 | 通 信 | 佐藤 克三 | 電電公社 | |
21次 越冬隊 | 調 理 | 五味 貞介 | 宮鍵支店 尾州 | |
21次 越冬隊 | 調 理 | 中村 喜昭 | (株)東條会館 | |
21次 越冬隊 | 医 療 | 小川 郁男 | 国立埼玉病院 | |
21次 越冬隊 | 航 空 | 大森 抱義 | 日本フライングサービス | |
21次 越冬隊 | 航 空 | 水嶋 敏明 | 日本フライングサービス | |
21次 越冬隊 | 航 空 | 矢代 哲男 | 東邦航空(株) | |
21次 越冬隊 | 設営一般 | 加藤 隆一 | 秋田大学 鉱山学部 | |
隊次 | 担当 | 氏名 | 参加時の所属 | 備考 |
20次 夏隊 | 隊長(夏隊長) | 吉田 栄夫 | 国立極地研究所 | |
20次 夏隊 | 海洋物理 | 鈴木 元之 | 海上保安庁 水路部 | |
20次 夏隊 | 海洋化学 | 蔵野 隆夫 | 海上保安庁 水路部 | |
20次 夏隊 | 海洋生物 | 田村 清一 | 東北大学 理学部 | |
20次 夏隊 | 地球物理 | 伊神 煇 | 名古屋大学 理学部 | |
20次 夏隊 | 地球物理 | 一ノ瀬 洋一郎 | 東京大学 地震研究所 | |
20次 夏隊 | 地球物理 | 原田 道明 | 早稲田大学 大学院 | |
20次 夏隊 | 生 物 | 福地 光男 | 国立極地研究所 | |
20次 夏隊 | 設営一般 | 中沢 敏彰 | 東京大学 工学部 | |
20次 夏隊 | 設営一般 | 長坂 悦朗 | 国立極地研究所 | |
20次 夏隊 | 航 空 | 山根 誠 | 日本フライングサービス | |
20次 夏隊 | 航 空 | 堀越 豊 | 日本フライングサービス | |
20次 夏隊 同行者 | 報 道 | 土井 全二郎 | 朝日新聞社 | |
20次 夏隊 同行者 | 報 道 | 松本 壽 | 共同通信社 | |
20次 夏隊 同行者 | 報 道 | 勝部 領樹 | NHK | |
20次 夏隊 同行者 | 報 道 | 岩本 健一郎 | NHK | |
20次 夏隊 同行者 | 報 道 | 広瀬 哲夫 | NHK | |
20次 夏隊 同行者 | 報 道 | 倉見 芳和 | NHK | |
20次 夏隊 同行者 | 報 道 | 水洗 節哉 | NHK | |
20次 夏隊 同行者 | 報 道 | 丸林 宏 | NHK | |
20次 夏隊 同行者 | 報 道 | 高浜 邁 | NHK | |
20次 夏隊 同行者 | 報 道 | 杉山 真澄 | NHK | |
20次 夏隊 同行者 | 報 道 | 明石 健二 | 日本電気(株) | |
20次 夏隊 同行者 | 報 道 | 宮田 英三 | KDD(株) | |
20次 夏隊 同行者 | 報 道 | 坂本 嘉夫 | 日本電気(株) | |
20次 越冬隊 | 副隊長(越冬隊長) | 山崎 道夫 | 気象庁 | |
20次 越冬隊 | 気 象 | 召田 茂美 | 気象庁 | |
20次 越冬隊 | 気 象 | 塚村 浩二 | 気象庁 | |
20次 越冬隊 | 気 象 | 山本 雄次 | 気象庁 | |
20次 越冬隊 | 気 象 | 古謝 三行 | 気象庁 | |
20次 越冬隊 | 電離層 | 小島 世臣 | 郵政省 電波研究所 | |
20次 越冬隊 | 地球物理 | 森川 武 | 東京大学 地震研究所 | |
20次 越冬隊 | 超高層 | 山口 敏明 | 名古屋大学 空電研究所 | |
20次 越冬隊 | 超高層 | 小宮 紀旦 | 郵政省 電波研究所 | |
20次 越冬隊 | 雪 氷 | 前 晋爾 | 国立極地研究所 | |
20次 越冬隊 | 気 象 | 和田 誠 | 国立極地研究所 | |
20次 越冬隊 | 気 象 | 山内 恭 | 東北大学 理学部 | |
20次 越冬隊 | 地 質 | 矢内 桂三 | 国立極地研究所 | |
20次 越冬隊 | 地 質 | 西田 民雄 | 佐賀大学 教育学部 | |
20次 越冬隊 | 地 質 | 小島 秀康 | 秋田大学 鉱山学部 | |
20次 越冬隊 | 地球化学 | 久保田 秀紀 | 秋田大学 研究生 | |
20次 越冬隊 | 測 地 | 田中 等 | 国土地理院 | |
20次 越冬隊 | 医 学 | 重松 潤 | 弘前大学 医学部 | |
20次 越冬隊 | 機 械 | 米沢 泰久 | (株)小松製作所 | |
20次 越冬隊 | 機 械 | 五十嵐 清 | (株)大原鉄工所 | |
20次 越冬隊 | 機 械 | 吉田 治郎 | 国立極地研究所 | |
20次 越冬隊 | 機 械 | 富樫 修二 | いすゞ自動車(株) | |
20次 越冬隊 | 機 械 | 上原 勝彦 | (株)日立製作所 | |
20次 越冬隊 | 通 信 | 永原 文雄 | 電電公社 | |
20次 越冬隊 | 通 信 | 廣澤 忍二 | 電電公社 | |
20次 越冬隊 | 通 信 | 神 邦人 | 海上保安庁 | |
20次 越冬隊 | 調 理 | 遠藤 行雄 | 国際食品(株) | |
20次 越冬隊 | 調 理 | 浅利 忠俊 | (株)東條会館 | |
20次 越冬隊 | 医 療 | 木内 夏生 | 千葉労災病院 | |
20次 越冬隊 | 設営一般 | 川久保 守 | 国立極地研究所 | |
隊次 | 担当 | 氏名 | 参加時の所属 | 備考 |
19次 夏隊 | 副隊長(夏隊長) | 大瀬 正美 | 郵政省 電波研究所 | |
19次 夏隊 | 海洋物理 | 信国 正勝 | 海上保安庁 水路部 | |
19次 夏隊 | 海洋化学 | 小田 勝之 | 海上保安庁 水路部 | |
19次 夏隊 | 海洋生物 | 神田 啓史 | 国立極地研究所 | |
19次 夏隊 | 測 地 | 国見 利夫 | 国土地理院 | |
19次 夏隊 | 地 学 | 仲井 豊 | 愛知教育大学 教育学部 | |
19次 夏隊 | 地 学 | 神沼 克伊 | 国立極地研究所 | |
19次 夏隊 | 地 学 | 加納 隆 | 山口大学 理学部 | |
19次 夏隊 | 地 学 | 吉倉 紳一 | 高知大学 文理学部 | |
19次 夏隊 | 設営一般 | 鈴木 由喜男 | 国立極地研究所 | |
19次 夏隊 同行者 | 交換科学者 | A. J. Foppiano | チリ、コンセプション大学 | |
19次 夏隊 同行者 | 報 道 | 倉見 芳和 | NHK | |
19次 夏隊 同行者 | 報 道 | 丸林 宏 | NHK | |
19次 夏隊 同行者 | 報 道 | 水洗 節哉 | NHK | |
19次 越冬隊 | 隊 長(越冬隊長) | 平沢 威男 | 国立極地研究所 | |
19次 越冬隊 | 気 象 | 安田 昌弘 | 気象庁 | |
19次 越冬隊 | 気 象 | 佐藤 龍司 | 気象庁 | |
19次 越冬隊 | 気 象 | 松本 崇司 | 気象庁 | |
19次 越冬隊 | 気 象 | 金戸 進 | 気象庁 | |
19次 越冬隊 | 電離層 | 五十嵐 喜良 | 郵政省 電波研究所 | |
19次 越冬隊 | 地球物理 | 小池 捷春 | 気象庁 | |
19次 越冬隊 | 超高層 | 西野 正徳 | 名古屋大学 空電研究所 | |
19次 越冬隊 | 超高層 | 金光 将介 | 日本電気(株) | |
19次 越冬隊 | 超高層 | 鈴木 喜一郎 | KDD | |
19次 越冬隊 | 超高層 | 中山 卓 | 日産自動車(株) | |
19次 越冬隊 | 超高層 | 山岸 久雄 | 京都大学 大学院 | |
19次 越冬隊 | 超高層 | 渡辺 修 | 明星電気(株) | |
19次 越冬隊 | 超高層 | 石沢 賢二 | 秋田大学 大学院 | |
19次 越冬隊 | 超高層 | 黒葛原 栄彦 | 郵政省 電波研究所 | |
19次 越冬隊 | 気 象 | 伊藤 朋之 | 気象庁 | |
19次 越冬隊 | 生 物 | 大山 佳邦 | 国立極地研究所 | |
19次 越冬隊 | 医 学 | 箕岡 三穂 | 浜松医科大学 | |
19次 越冬隊 | 機 械 | 竹内 貞男 | 国立極地研究所 | |
19次 越冬隊 | 機 械 | 鈴木 三良 | いすゞ自動車(株) | |
19次 越冬隊 | 機 械 | 牛木 啓造 | (株)大原鉄工所 | |
19次 越冬隊 | 機 械 | 海老澤 正直 | (株)日立製作所 | |
19次 越冬隊 | 通 信 | 秋山 道夫 | 電電公社 | |
19次 越冬隊 | 通 信 | 奥田 禎志 | 海上保安庁 | |
19次 越冬隊 | 通 信 | 斎藤 房夫 | 電電公社 | |
19次 越冬隊 | 調 理 | 小池 勝男 | 国際食品(株) | |
19次 越冬隊 | 調 理 | 油谷 和夫 | (株)東條会館 | |
19次 越冬隊 | 医 療 | 南 亮 | 大阪北逓信病院 | |
19次 越冬隊 | 設営一般 | 三橋 博巳 | 日本大学 理工学部 | |
19次 越冬隊 | 設営一般 | 大久保 達夫 | 福井大学 会計課 | |
隊次 | 担当 | 氏名 | 参加時の所属 | 備考 |
18次 夏隊 | 副隊長(夏隊長) | 国分 征 | 東京大学 理学部 | |
18次 夏隊 | 海洋物理 | 今西 孚士 | 海上保安庁 水路部 | |
18次 夏隊 | 海洋化学 | 小田 勝之 | 海上保安庁 水路部 | |
18次 夏隊 | 海洋生物 | 福地 光男 | 国立極地研究所 | |
18次 夏隊 | 地球化学 | 福井 深 | 清水市 環境部 | |
18次 夏隊 | 地 質 | 鈴木 盛久 | 広島大学 理学部 | |
18次 夏隊 | 航 空 | 嶋宮 幹夫 | 日本フライングサービス | |
18次 夏隊 | 航 空 | 鈴木 敬 | 日本フライングサービス | |
18次 夏隊 | 設営一般 | 赤平 満彦 | 弘前大学 施設部 | |
18次 夏隊 | 設営一般 | 中村 浩二 | 国立極地研究所 | |
18次 夏隊 同行者 | 交換科学者 | Stanislas Wartel | ベルギー、自然科学研 | |
18次 夏隊 同行者 | 船 舶 | 佐藤 守 | 日本鋼管(株) | |
18次 夏隊 同行者 | 船 舶 | 矢吹 捷一 | 三井造船(株) | |
18次 夏隊 同行者 | 報 道 | 鹿野 賢三 | (株)毎日映画社 | |
18次 越冬隊 | 隊 長(越冬隊長) | 楠 宏 | 国立極地研究所 | |
18次 越冬隊 | 気 象 | 藤沢 格 | 気象庁 | |
18次 越冬隊 | 気 象 | 山川 康男 | 気象庁 | |
18次 越冬隊 | 気 象 | 阿部 豊雄 | 気象庁 | |
18次 越冬隊 | 気 象 | 福沢 志津夫 | 気象庁 | |
18次 越冬隊 | 電離層 | 西山 昇 | 郵政省 電波研究所 | |
18次 越冬隊 | 地球物理 | 大滝 茂 | 国土地理院 | |
18次 越冬隊 | 超高層 | 鮎川 勝 | 国立極地研究所 | |
18次 越冬隊 | 超高層 | 町田 進 | 国際電電(株) | |
18次 越冬隊 | 超高層 | 吉田 仁士 | 日産自動車(株) | |
18次 越冬隊 | 超高層 | 岩下 義信 | 明星電気(株) | |
18次 越冬隊 | 超高層 | 岩上 直幹 | 東京大学 大学院 | |
18次 越冬隊 | 超高層 | 城代 雅夫 | 日本電気(株) | |
18次 越冬隊 | 超高層 | 外谷 健 | 気象庁 | |
18次 越冬隊 | 超高層 | 坂本 純一 | 郵政省 電波研究所 | |
18次 越冬隊 | 気 象 | 岩井 邦中 | 信州大学 教育学部 | |
18次 越冬隊 | 雪 氷 | 藤井 理行 | 国立極地研究所 | |
18次 越冬隊 | 地 理 | 森脇 喜一 | 国立極地研究所 | |
18次 越冬隊 | 医 学 | 小川 克弘 | 弘前大学 医学部附属病院 | |
18次 越冬隊 | 機 械 | 島崎 芳征 | 工業技術院 機械技術研究所 | |
18次 越冬隊 | 機 械 | 石田 直見 | (株)小松製作所 | |
18次 越冬隊 | 機 械 | 佐々木 秀勝 | いすゞ自動車(株) | |
18次 越冬隊 | 機 械 | 金子 誠一 | (株)大原鉄工所 | |
18次 越冬隊 | 通 信 | 目黒 時雄 | 電電公社 | |
18次 越冬隊 | 通 信 | 長谷川 正道 | 海上保安庁 | |
18次 越冬隊 | 通 信 | 小賀 隆 | 電電公社 | |
18次 越冬隊 | 調 理 | 古川 正三 | (株)国際食品 | |
18次 越冬隊 | 調 理 | 富田 瑞穂 | (株)東條会館 | |
18次 越冬隊 | 医 療 | 藤島 博明 | 九州労災病院 | |
18次 越冬隊 | 設営一般 | 寺井 啓 | 国立極地研究所 | |
隊次 | 担当 | 氏名 | 参加時の所属 | 備考 |
17次 夏隊 | 副隊長(夏隊長) | 平沢 威男 | 国立極地研究所 | |
17次 夏隊 | 海洋物理 | 大庭 幸弘 | 海上保安庁 水路部 | |
17次 夏隊 | 海洋化学 | 柴山 信行 | 海上保安庁 水路部 | |
17次 夏隊 | 海洋生物 | 間山 力 | 東北大学 理学部 | |
17次 夏隊 | 測 地 | 五味 武彦 | 国土地理院 | |
17次 夏隊 | 地 理 | 野上 道男 | 都立大学 理学部 | |
17次 夏隊 | 生 物 | 大山 佳邦 | 国立極地研究所 | |
17次 夏隊 | 設営一般 | 佐藤 瑞雄 | 日産自動車(株) | |
17次 夏隊 | 設営一般 | 西島 弘雄 | ミサワホーム(株) | |
17次 夏隊 | 設営一般 | 伊藤 房 | 国立極地研究所 | |
17次 夏隊 | 設営一般 | 柴野 浩成 | 国立極地研究所 | |
17次 夏隊 同行者 | 南極本部委員 | 永田 武 | 国立極地研究所 | |
17次 夏隊 同行者 | 船 舶 | 竹澤 節雄 | 運輸省 船舶技術研究所 | |
17次 夏隊 同行者 | 交換科学者 | George Laurent | フランス、自然科学研 | |
17次 越冬隊 | 隊 長(越冬隊長) | 芳野 赳夫 | 電気通信大学 | |
17次 越冬隊 | 気 象 | 吉田 菊治 | 気象庁 | |
17次 越冬隊 | 気 象 | 外間 実喜 | 気象庁 | |
17次 越冬隊 | 気 象 | 榎島 邦夫 | 気象庁 | |
17次 越冬隊 | 気 象 | 加藤 芳夫 | 気象庁 | |
17次 越冬隊 | 電離層 | 山腰 明久 | 電波研 | |
17次 越冬隊 | 地球物理 | 羽田 敏夫 | 東京大学 地震研究所 | |
17次 越冬隊 | 超高層 | 福西 浩 | 国立極地研究所 | |
17次 越冬隊 | 超高層 | 巻田 和男 | 東京大学 大学院 | |
17次 越冬隊 | 超高層 | 松尾 敏郎 | 京都大学 工学部 | |
17次 越冬隊 | 超高層 | 佐々木 勉 | 郵政省 電波研究所 | |
17次 越冬隊 | 超高層 | 仁木 國雄 | 電気通信大学 | |
17次 越冬隊 | 超高層 | 小井沼 良雄 | 日産自動車(株) | |
17次 越冬隊 | 超高層 | 中井 康二 | 日本電機(株) | |
17次 越冬隊 | 超高層 | 真利子 修 | 明星電気(株) | |
17次 越冬隊 | 気 象 | 後藤 良三 | 気象庁 | |
17次 越冬隊 | 雪 氷 | 若土 正暁 | 北海道大学 低温科学研究所 | |
17次 越冬隊 | 雪 氷 | 西尾 文彦 | 国立極地研究所 | |
17次 越冬隊 | 医 学 | 村上 雅健 | 九州大学 温泉治療学研究所 | |
17次 越冬隊 | 機 械 | 志賀 重男 | (株)小松製作所 | |
17次 越冬隊 | 機 械 | 笠場 紘二 | 石川工業高等専門学校 | |
17次 越冬隊 | 機 械 | 高橋 茂夫 | いすゞ自動車(株) | |
17次 越冬隊 | 機 械 | 光山 繁樹 | (株)日立製作所 | |
17次 越冬隊 | 通 信 | 吉沢 仁章 | 電電公社 | |
17次 越冬隊 | 通 信 | 山田 政男 | 電電公社 | |
17次 越冬隊 | 通 信 | 相原 誠男 | 電電公社 | |
17次 越冬隊 | 調 理 | 石田 晶啓 | (株)国際食品 | |
17次 越冬隊 | 調 理 | 望月 一二 | (株)東條会館 | |
17次 越冬隊 | 医 療 | 芦山 辰朗 | 広島大学 医学部附属病院 | |
隊次 | 担当 | 氏名 | 参加時の所属 | 備考 |
16次 夏隊 | 副隊長(夏隊長) | 吉田 栄夫 | 広島大学 文学部 | |
16次 夏隊 | 海洋物理 | 井本 泰司 | 海上保安庁 水路部 | |
16次 夏隊 | 海洋化学 | 陶 正史 | 海上保安庁 水路部 | |
16次 夏隊 | 海洋生物 | 大野 正夫 | 高知大学 文理学部 | |
16次 夏隊 | 測 地 | 石原 正男 | 国土地理院 | |
16次 夏隊 | 雪 氷 | 滝沢 隆俊 | 北海道大学 低温科学研究所 | |
16次 夏隊 | 生 物 | 中西 哲 | 神戸大学 教育学部 | |
16次 夏隊 | 建 築 | 和田 満 | 東京大学 施設部 | |
16次 夏隊 | 設営一般 | 黒川 武 | 日本パブリックエンジニアリング | |
16次 夏隊 | 設営一般 | 大田黒 正道 | 国立極地研究所 | |
16次 夏隊 同行者 | 南極本部委員 | 富山 哲夫 | 文部省 南極統合推進本部 | |
16次 夏隊 同行者 | 船 舶 | 小林 佑規 | 運輸省 船舶技術研究所 | |
16次 夏隊 同行者 | 環 境 | 渡辺 忠明 | 環境庁 自然保護局 | |
16次 越冬隊 | 隊 長(越冬隊長) | 星合 孝男 | 国立極地研究所 | |
16次 越冬隊 | 気 象 | 酒井 重典 | 気象庁 | |
16次 越冬隊 | 気 象 | 沖政 進一 | 気象庁 | |
16次 越冬隊 | 気 象 | 召田 成美 | 気象庁 | |
16次 越冬隊 | 気 象 | 阪本 孝廣 | 気象庁 | |
16次 越冬隊 | 電離層 | 杉内 英敏 | 郵政省 電波研究所 | |
16次 越冬隊 | 地球物理 | 真部 允宏 | 国土地理院 | |
16次 越冬隊 | 測 地 | 中条 賢治 | 国土地理院 | |
16次 越冬隊 | 超高層 | 小宮 紀旦 | 郵政省 電波研究所 | |
16次 越冬隊 | 超高層 | 近江 文好 | 電気通信大学 大学院 | |
16次 越冬隊 | 地 理 | 林 正久 | 広島大学 文学部 | |
16次 越冬隊 | 地 質 | 松本 徰夫 | 長崎大学 教養部 | |
16次 越冬隊 | 地球化学 | 安孫子 勤 | 室蘭工業大学 工学部 | |
16次 越冬隊 | 生 物 | 清水 寛厚 | 鳥取大学 教育学部 | |
16次 越冬隊 | 医 学 | 市丸 雄平 | 九州大学 温泉治療学研究所 | |
16次 越冬隊 | 医 学 | 荒木 攻 | 広島大学 医学部附属病院 | |
16次 越冬隊 | 機 械 | 山崎 克亮 | いすゞ自動車(株) | |
16次 越冬隊 | 機 械 | 山本 明 | (株)小松製作所 | |
16次 越冬隊 | 機 械 | 井村 茂和 | 金沢大学 施設部 | |
16次 越冬隊 | 機 械 | 滝川 清 | (株)日立製作所 | |
16次 越冬隊 | 通 信 | 伊藤 智 | 電電公社 | |
16次 越冬隊 | 通 信 | 高岡 哲夫 | 電電公社 | |
16次 越冬隊 | 通 信 | 板橋 芳夫 | 電電公社 | |
16次 越冬隊 | 調 理 | 遠藤 行雄 | (株)国際食品 | |
16次 越冬隊 | 調 理 | 渡辺 久好 | (株)東條会館 | |
16次 越冬隊 | 医 療 | 関口 令安 | 東京医科大学 付属病院 | |
16次 越冬隊 | 航 空 | 永田 五郎 | 日本フライングサービス | |
16次 越冬隊 | 航 空 | 黒木 正男 | 日本フライングサービス | |
16次 越冬隊 | 設営一般 | 島田 康夫 | 国立極地研究所 | |
16次 越冬隊 | 設営一般 | 船木 實 | 秋田大学 研究生 | |