「南極地域観測隊員名簿」カテゴリーアーカイブ

第35次南極地域観測隊

隊次担当氏名参加時の所属備考
35次 夏隊隊長(夏隊長)渡辺 興亜国立極地研究所
35次 夏隊海洋物理小川 明彦海上保安庁 水路部
35次 夏隊海洋化学岡野 博文海上保安庁 水路部
35次 夏隊海洋生物河地 正伸筑波大学 大学院
35次 夏隊測 地池田 尚應国土地理院
35次 夏隊気水圏本堂 武夫北海道大学 低温科学研究所
35次 夏隊地学系平川 一臣北海道大学 大学院
35次 夏隊地学系土屋 範芳東北大学 工学部
35次 夏隊地学系志村 俊昭新潟大学 大学院
35次 夏隊生物医学系竹内 一郎東京大学 海洋研究所
35次 夏隊生物医学系林 多恵子東京水産大学
35次 夏隊設営一般小松原 祐二松江工業高等専門学校 学生課
35次 夏隊設営一般増田 光男金子架設工業(株)
35次 夏隊設営一般虎谷 健二弘前大学付属中学校
35次 夏隊設営一般福井 均(株)福井
35次 夏隊設営一般高田 謙一日本無線(株)
35次 夏隊 同行者交換科学者Geoffrey L. Fraser オーストラリア大学 大学院生
35次 夏隊 同行者交換科学者Hervey J. Marchantオーストラリア南極局
35次 夏隊 同行者交換科学者Marcos R. Quinonesニューメキシコ州立大学
35次 越冬隊副隊長(越冬隊長)横山 宏太郎農水省 農業環境技術研究所
35次 越冬隊気 象稲川 譲気象庁
35次 越冬隊気 象山本 義勝気象庁
35次 越冬隊気 象田口 雄二気象庁
35次 越冬隊気 象阿保 敏広気象庁
35次 越冬隊気 象居島 修気象庁
35次 越冬隊電離層岩崎 恭二郵政省 通信総合研究所
35次 越冬隊地球物理名和 一成東京大学 地震研究所
35次 越冬隊宙空系小原 徳昭郵政省 通信総合研究所
35次 越冬隊宙空系脇野 洋一気象庁
35次 越冬隊宙空系久保田 実東北大理
35次 越冬隊地学系船木 實国立極地研究所
35次 越冬隊地学系石川 尚人京都大学 総合人間学部
35次 越冬隊気水圏系庄子 仁北見工業大学
35次 越冬隊気水圏系斎藤 隆志京都大学 防災研究所
35次 越冬隊気水圏系斎藤 健しばれ技術開発研究所
35次 越冬隊気水圏系白岩 孝行北海道大学 低温科学研究所
35次 越冬隊気水圏系小出 理史東北大学 理学部
35次 越冬隊生物医学系渡邉 研太郎国立極地研究所
35次 越冬隊生物医学系佐藤 壽彦筑波大学 下田臨海実験センター
35次 越冬隊機 械山下 孝昭いすゞ自動車(株)
35次 越冬隊機 械萩谷 敬二(株)関電工
35次 越冬隊機 械中川 和久京都教育大学 施設課
35次 越冬隊機 械小西 勇二(株)小松製作所
35次 越冬隊機 械森山 功一(株)大原鉄工所
35次 越冬隊機 械古坊 栄一ヤンマーデイゼル(株)
35次 越冬隊通 信藪 伸児海上保安庁
35次 越冬隊通 信伊東 政志郵政省 北海道電気通信管理局
35次 越冬隊通 信田中 敦NTT
35次 越冬隊調 理小松 輝次(株)東條会館
35次 越冬隊調 理松井 孝浩海上保安庁
35次 越冬隊医 療吉田 二教慈恵会医科大学 付属病院
35次 越冬隊医 療大日方 一夫新潟大学 医学部
35次 越冬隊航 空小谷野 和幸東邦航空(株)
35次 越冬隊航 空一木 准一郎長崎航空(株)
35次 越冬隊航 空今関 英樹本田航空(株)
35次 越冬隊廃棄物関連坂本 勝三機工業(株)
35次 越冬隊設営一般吉沢 健新潟大学 施設部
35次 越冬隊設営一般佐藤 佳昭(株)新潟鉄工所
35次 越冬隊設営一般西村 浩日本電気(株)

第34次南極地域観測隊

隊次担当氏名参加時の所属備考
34次 夏隊副隊長(夏隊長)成瀬 廉二北海道大学 低温科学研究所
34次 夏隊海洋物理橋間 武彦海上保安庁 水路部
34次 夏隊海洋化学並木 正治海上保安庁 水路部
34次 夏隊海洋生物石井 雅男気象庁
34次 夏隊測 地生巣 國久国土地理院
34次 夏隊宙 空並木 道義宇宙科学研究所
34次 夏隊地学系坪川 恆也国立天文台
34次 夏隊地学系林 正久島根大学 教育学部
34次 夏隊地学系花田 英夫国立天文台
34次 夏隊地学系石川 正弘東北大学 理学部
34次 夏隊生物医学系岩見 哲夫家政学院大
34次 夏隊設営一般久松 順(株)大勇
34次 夏隊設営一般熊崎 博久北海道開発局 営繕部
34次 夏隊設営一般白﨑 渡福井医科大学 施設課
34次 夏隊設営一般山田 義洋国立極地研究所
34次 夏隊設営一般松永 重年(株)関電工
34次 越冬隊隊 長(越冬隊長)佐藤 夏雄国立極地研究所
34次 越冬隊気 象高尾 敏則気象庁
34次 越冬隊気 象小池 仁治気象庁
34次 越冬隊気 象鎌田 吉博気象庁
34次 越冬隊気 象杉田 興正気象庁
34次 越冬隊気 象桜井 敬三気象庁
34次 越冬隊電離層山口 隆司郵政省 通信総合研究所
34次 越冬隊地球物理岡野 憲太東京大学 理学部
34次 越冬隊宙空系利根川 豊東海大学 工学部
34次 越冬隊宙空系蒔田 好行郵政省 通信総合研究所
34次 越冬隊宙空系六山 弘一電気通信大学
34次 越冬隊地学系佐藤 忠弘国立天文台
34次 越冬隊地学系沢柿 教伸北海道大学 大学院
34次 越冬隊気水圏系藁科 秀男仙台電波高等専門学校
34次 越冬隊気水圏系本山 秀明国立極地研究所
34次 越冬隊気水圏系榎本 浩之北見工業大学 工学部
34次 越冬隊気水圏系永尾 一平名古屋大学 水圏科学研究所
34次 越冬隊気水圏系宮原 盛厚(株)地球工学研究所
34次 越冬隊生物医学系谷村 篤国立極地研究所
34次 越冬隊生物医学系宮本 佳則東京水産大学
34次 越冬隊機 械村松 金一(株)関電工
34次 越冬隊機 械室 剛(株)小松製作所
34次 越冬隊機 械由利 稔いすゞ自動車(株)
34次 越冬隊機 械石塚 徹工業技術院 化学技術研究所
34次 越冬隊機 械浦 宏行ヤンマーエンジニアリング(株)
34次 越冬隊機 械桑原 新二(株)大原鉄工所
34次 越冬隊通 信古積 和彦郵政省 東北電気通信管理局
34次 越冬隊通 信角 貞巳NTT
34次 越冬隊通 信西分 竜二海上保安庁
34次 越冬隊調 理伊藤 晴夫(株)東條会館
34次 越冬隊調 理坂本 速人海上保安庁
34次 越冬隊医 療前田 倫大阪大学 医学部
34次 越冬隊医 療堀内 修三愛媛大学 医学部
34次 越冬隊航 空長埜 孝行国立極地研究所
34次 越冬隊航 空儀間 健国立極地研究所
34次 越冬隊航 空千葉 健国立極地研究所
34次 越冬隊設営一般浅香 隆二埼玉大学 工学部
34次 越冬隊設営一般森内 秀樹日本電気(株)
34次 越冬隊設営一般内藤 望京都大学 大学院

第33次南極地域観測隊

隊次担当氏名参加時の所属備考
33次 夏隊副隊長(夏隊長)佐野 雅史国立極地研究所
33次 夏隊海洋物理田中 和人海上保安庁
33次 夏隊海洋化学野口 賢一海上保安庁
33次 夏隊海洋生物小達 恒夫三重大学 生物資源
33次 夏隊測 地渡辺 和夫国土地理院
33次 夏隊地学系川嵜 智佑高知大学 教育学部
33次 夏隊地学系福田 洋一東京大学 海洋研究所
33次 夏隊地学系藤原 智国土地理院
33次 夏隊地学系石川 正弘東北大学 大学院
33次 夏隊生物医学系原田 尚美名古屋大学 大学院
33次 夏隊設営一般南雲 正輝ミサワホーム(株)
33次 夏隊設営一般増田 光男金子架設工業(株)
33次 夏隊設営一般本多 実(株)新洋建設
33次 夏隊設営一般柴田 正造お茶の水女子大学 会計課
33次 夏隊設営一般大久保 篤夫(株)岩村組
33次 夏隊設営一般渡辺 昭弘(株)スギヤマ
33次 夏隊地学系佐藤 忠弘国立天文台
33次 夏隊 同行者交換科学者Rubens Rosaブラジル、サンパウロ大学
33次 夏隊 同行者交換科学者Edson Rodrigues 米国、サンフランシスコ大学
33次 越冬隊隊 長(越冬隊長)福地 光男国立極地研究所
33次 越冬隊気 象松原 和正気象庁
33次 越冬隊気 象小城 良友気象庁
33次 越冬隊気 象岸 隆幸気象庁
33次 越冬隊気 象五十嵐 寛気象庁
33次 越冬隊気 象東島 圭志郎気象庁
33次 越冬隊電離層鎌田 満博郵政省 通信総合研究所
33次 越冬隊地球物理金尾 政紀京都大学 大学院
33次 越冬隊宙空系山崎 一郎郵政省 通信総合研究所
33次 越冬隊宙空系高橋 幸弘東北大学 大学院
33次 越冬隊宙空系峯野 秀美気象庁
33次 越冬隊地学系本吉 洋一国立極地研究所
33次 越冬隊気水圏系岩井 邦中信州大学 教育学部
33次 越冬隊気水圏系神山 孝吉京都大学 理学部
33次 越冬隊気水圏系古川 晶雄名古屋大学 大学院
33次 越冬隊気水圏系前野 英生郵政省 通信総合研究所
33次 越冬隊生物医学系土屋 泰孝筑波大学 下田臨海実験センター
33次 越冬隊生物医学系沼波 秀樹東京水産大学 大学院
33次 越冬隊生物医学系五十嵐 厚夫東北大学 大学院
33次 越冬隊機 械市川 末廣ヤンマーディーゼル(株)
33次 越冬隊機 械金子 誠一(株)大原鉄工所
33次 越冬隊機 械森川 秀信(株)小松製作所
33次 越冬隊機 械森井 篤志いすゞ自動車(株)
33次 越冬隊機 械沢田 精一(株)日立製作所
33次 越冬隊機 械中村 俊弘京都大学 施設部
33次 越冬隊通 信加賀 淳二朗海上保安庁
33次 越冬隊通 信曽根 康介NTT
33次 越冬隊通 信影山 達也郵政省 東海電気通信管理局
33次 越冬隊調 理番沢 孝司海上保安庁
33次 越冬隊調 理篠原 洋一(株)銀座車屋
33次 越冬隊医 療増田 裕幸健和会 大手町病院
33次 越冬隊医 療山内 肇沖縄協同病院
33次 越冬隊設営一般後藤 健法務省 官房営繕課
33次 越冬隊設営一般梅沢 昭仁(株)三機工業
33次 越冬隊設営一般小川 義和日本電気(株)
33次 越冬隊設営一般山川 良典名古屋大学 医学部

第32次南極地域観測隊

隊次担当氏名参加時の所属備考
32次 夏隊隊長(夏隊長)国分 征東京大学 理学部
32次 夏隊海洋物理中村 啓美海上保安庁 水路部
32次 夏隊海洋化学野口 賢一海上保安庁 水路部
32次 夏隊海洋生物倉持 利明岐阜大学 大学院
32次 夏隊測 地海老名 頼利国土地理院
32次 夏隊宙空系秋山 弘光宇宙科学研究所
32次 夏隊雪氷・地学系岩田 修二三重大学 人文学部
32次 夏隊雪氷・地学系松岡 憲知筑波大学 地球科学
32次 夏隊雪氷・地学系豊島 剛志新潟大学 大学院
32次 夏隊雪氷・地学系大和田 正明山口大学 理学部
32次 夏隊雪氷・地学系島 伸和東京大学 大学院
32次 夏隊雪氷・地学系長谷川 裕彦明治大学 大学院
32次 夏隊生物・医学系渡辺 啓一佐賀大学 農学部
32次 夏隊設営一般増田 光男金子架設工業(株)
32次 夏隊設営一般関 直樹(株)岩村組
32次 夏隊設営一般森田 知弥国立極地研究所
32次 夏隊 同行者交換科学者Hugo DeCleirベルギー、ブリュセル自由大学
32次 夏隊 同行者交換科学者Frank Pattyn ベルギー、ブリュセル自由大学
32次 越冬隊副隊長(越冬隊長)藤井 理行国立極地研究所
32次 越冬隊副隊長(あすか基地)巻田 和男拓殖大学 工学部あすか基地
32次 越冬隊気 象阿部 豊雄気象庁
32次 越冬隊気 象岩本 美代喜気象庁
32次 越冬隊気 象祐川 淑孝気象庁あすか基地
32次 越冬隊気 象稲吉 浩気象庁
32次 越冬隊気 象青野 正道気象庁
32次 越冬隊電離層野崎 憲朗郵政省 通信総合研究所
32次 越冬隊地球物理山本 正人神戸大学 大学院
32次 越冬隊測 地中島 最郎国土地理院
32次 越冬隊宙空系藤井 良一国立極地研究所
32次 越冬隊宙空系小竹 昇郵政省 通信総合研究所
32次 越冬隊宙空系村田 功東京大学 大学院
32次 越冬隊宙空系港屋 浩一電気通信大学あすか基地
32次 越冬隊気水圏系河村 俊行北海道大学 低温科学研究所
32次 越冬隊気水圏系大島 慶一郎北海道大学 低温科学研究所
32次 越冬隊気水圏系林 政彦名古屋大学 太陽地球環境研究所
32次 越冬隊気水圏系高橋 晃郵政省 通信総合研究所
32次 越冬隊生物・医学系田中 正文名古屋大学 環境医学研究所
32次 越冬隊機 械土田 外志治(株)小松製作所
32次 越冬隊機 械石沢 賢二国立極地研究所あすか基地
32次 越冬隊機 械林原 勝美ヤンマーエンジニアリング(株)
32次 越冬隊機 械長谷川 裕旭川医科大学 業務部
32次 越冬隊機 械上遠野 壽一いすゞ自動車(株)あすか基地
32次 越冬隊機 械佐藤 仁(株)大原鉄工所
32次 越冬隊通 信有沢 豊志電気通信大学
32次 越冬隊通 信藤井 純一NTT
32次 越冬隊通 信伊藤 康典郵政省 放送行政局あすか基地
32次 越冬隊通 信前川 友孝海上保安庁
32次 越冬隊調 理根布 和博海上保安庁
32次 越冬隊調 理時松 誠(株)東條会館
32次 越冬隊医 療米山 重人渓和会 江別病院
32次 越冬隊医 療池川 雅哉舞鶴市立 舞鶴市民病院あすか基地
32次 越冬隊航 空井上 武日本フライングサービス(株)
32次 越冬隊航 空廣瀬 秀憲(株)ノエビア
32次 越冬隊航 空𣏤栂木 隆博日本フライングサービス(株)
32次 越冬隊設営一般渡辺 久好(株)東條会館あすか基地
32次 越冬隊設営一般池谷 紀夫東京農工大学 経理部
32次 越冬隊設営一般梅津 正道日本電気(株)

第31次南極地域観測隊

隊次担当氏名参加時の所属備考
31次 夏隊副隊長(夏隊長)佐野 雅史国立極地研究所
31次 夏隊海洋物理池田 俊一海上保安庁 水路部
31次 夏隊海洋化学小島 哲哉海上保安庁 水路部
31次 夏隊海洋生物今野 敏徳東京水産大学
31次 夏隊測 地林 保国土地理院
31次 夏隊雪氷・地学系田結庄 良昭神戸大学 教育学部
31次 夏隊雪氷・地学系小山内 康人福岡教育大学
31次 夏隊雪氷・地学系高橋 裕平工業技術院 地質調査所
31次 夏隊雪氷・地学系寺井 啓国立極地研究所
31次 夏隊雪氷・地学系土屋 範芳東北大学 工学部
31次 夏隊雪氷・地学系本山 秀明国立極地研究所
31次 夏隊生物・医学系蛭田 眞一北海道教育大学
31次 夏隊生物・医学系浦谷 芳朝日航洋(株)
31次 夏隊設営一般池上 宏中日本航空(株)
31次 夏隊設営一般辻 敏明中日本航空(株)
31次 夏隊設営一般宇野 哲朝日航洋(株)
31次 夏隊設営一般外内 博国立極地研究所
31次 夏隊 同行者交換科学者Hugo Decleirベルギー、ブリュセル自由大学
31次 夏隊 同行者交換科学者H. Huybrchtsベルギー、ブリュセル自由大学
31次 夏隊 同行者交換科学者熊 康中国科学院
31次 夏隊 同行者交換科学者鄭 名源中国 電波伝播研究所
31次 越冬隊隊 長(越冬隊長)内藤 靖彦国立極地研究所
31次 越冬隊副隊長(あすか基地)白石 和行国立極地研究所あすか基地
31次 越冬隊気 象塚村 浩二気象庁
31次 越冬隊気 象岩崎 明気象庁あすか基地
31次 越冬隊気 象上林 正幸気象庁
31次 越冬隊気 象森本 正夫気象庁
31次 越冬隊気 象柴田 誠司気象庁
31次 越冬隊電離層大高 一弘郵政省 通信総合研究所
31次 越冬隊地球物理長坂 健一茨城大学 大学院
31次 越冬隊宙空系小野 高幸国立極地研究所
31次 越冬隊宙空系佐藤 正樹郵政省 通信総合研究所
31次 越冬隊宙空系中島 英彰東北大学 理学部
31次 越冬隊宙空系川原 昌利郵政省 通信総合研究所あすか基地
31次 越冬隊気水圏系滝沢 隆俊北海道大学 低温科学研究所
31次 越冬隊気水圏系清水 明国立公害研究所
31次 越冬隊気水圏系中川 清隆上越教育大学
31次 越冬隊気水圏系牛尾 収輝北海道大学 大学院
31次 越冬隊生物医学系綿貫 豊国立極地研究所
31次 越冬隊機 械真清田 七雄(株)小松製所
31次 越冬隊機 械原 達夫いすゞ自動車(株)あすか基地
31次 越冬隊機 械幸森 茂ヤンマーディゼル(株)
31次 越冬隊機 械堀辺 敏男いすず自動車(株)
31次 越冬隊機 械清水 敬工業技術院 電子技術総合研究所
31次 越冬隊機 械大塚 浩士(株)日立製作所あすか基地
31次 越冬隊通 信吉村 巳紀夫NTT
31次 越冬隊通 信横内 孝史詫間電波高等専門学校あすか基地
31次 越冬隊通 信上杉 一秀熊本電波高等専門学校
31次 越冬隊通 信岡 眞二海上保安庁
31次 越冬隊調 理内田 広美海上保安庁
31次 越冬隊調 理徳宿 浩司(株)東條会館
31次 越冬隊医 療賀川 潤東京医科大学 霞ケ浦病院あすか基地
31次 越冬隊医 療神田 博北海道立 北見病院
31次 越冬隊航 空森 誠国立極地研究所
31次 越冬隊航 空佐藤 正治日本フライングサービス(株)
31次 越冬隊航 空加藤 凡典国立極地研究所
31次 越冬隊設営一般勝田 豊国立極地研究所
31次 越冬隊設営一般堀井 隆一海上保安庁あすか基地
31次 越冬隊設営一般熊手 昭徳日本電気(株)

第30次南極地域観測隊

隊次担当氏名参加時の所属備考
30次 夏隊副隊長(夏隊長)竹内 貞男国立極地研究所
30次 夏隊海洋物理池田 俊一海上保安庁 水路部
30次 夏隊海洋化学松本 敬三海上保安庁 水路部
30次 夏隊海洋生物綿貫 豊国立極地研究所
30次 夏隊測 地阿部 博国土地理院
30次 夏隊雪氷・地学系森脇 喜一国立極地研究所
30次 夏隊雪氷・地学系平川 一臣山梨大学 教育学部
30次 夏隊雪氷・地学系船木 實国立極地研究所
30次 夏隊雪氷・地学系野本 義史神戸大学 大学院
30次 夏隊雪氷・地学系時枝 克安島根大学 理学部
30次 夏隊雪氷・地学系遠藤 辰雄北海道大学 低温科学研究所
30次 夏隊生物・医学系宮脇 博巳佐賀大学 教育学部
30次 夏隊生物・医学系東 正剛北海道大学 大学院
30次 夏隊設営一般増田 光男金子架設(株)
30次 夏隊設営一般蛭田 收日本電気(株)
30次 夏隊設営一般尾崎 勝日本電気(株)
30次 夏隊設営一般川久保 守国立極地研究所
30次 夏隊 同行者交換科学者Yngvar Gjessing ノルウエー、ベルゲン大学
30次 夏隊 同行者交換科学者奚 迪龍中国 電波伝播研究所
30次 夏隊 同行者交換科学者鄭 桿中国科学院
30次 夏隊 同行者船 舶田村 兼吉運輸省 船舶技術研究所
30次 夏隊 同行者船 舶石川 嘉一日本鋼管(株)
30次 越冬隊隊 長(越冬隊長)江尻 全機国立極地研究所
30次 越冬隊副隊長(あすか基地)召田 成美気象庁あすか基地
30次 越冬隊気 象首藤 康雄気象庁
30次 越冬隊気 象福山 佳之気象庁
30次 越冬隊気 象加藤 美雄気象庁
30次 越冬隊気 象宮本 仁美気象庁
30次 越冬隊電離層山本 伸一郵政省 通信総合研究所
30次 越冬隊地球物理村上 寛史京都大学 理学部
30次 越冬隊宙空系門倉 昭国立極地研究所
30次 越冬隊宙空系栗原 則幸郵政省 通信総合研究所
30次 越冬隊宙空系木村 健一郵政省 通信総合研究所
30次 越冬隊宙空系行松 彰京都大学 大学院あすか基地
30次 越冬隊気水圏系東 信彦北海道大学 工学部あすか基地
30次 越冬隊気水圏系小西 啓之大阪教育大学
30次 越冬隊気水圏系掛川 英男筑波大学 大学院
30次 越冬隊気水圏系村山 昌平東北大学 大学院
30次 越冬隊生物・医学系山口 立雄岡山大学 教養部
30次 越冬隊機 械清水 守男いすゞ自動車(株)あすか基地
30次 越冬隊機 械村松 金一(株)関電工
30次 越冬隊機 械谷崎 政弘(株)大原鉄工所
30次 越冬隊機 械室津 亮三ヤンマーエンジニアリング(株)
30次 越冬隊機 械大堀 治東京工業大学 施設部
30次 越冬隊機 械吉田 治郎国立極地研究所あすか基地
30次 越冬隊通 信永原 文雄NTTあすか基地
30次 越冬隊通 信山下 丈次NTT
30次 越冬隊通 信谷川 陵二海上保安庁
30次 越冬隊通 信岡村 宏電気通信大学 大学院
30次 越冬隊調 理西村 淳海上保安庁
30次 越冬隊調 理鈴木 博之(株)東條会館
30次 越冬隊医 療坂本 忠成鈴木病院
30次 越冬隊医 療高見 俊司横浜緑病院あすか基地
30次 越冬隊航 空吉沢 雄二郎北海道航空(株)
30次 越冬隊航 空大沢 利幸日本フライングサービス(株)
30次 越冬隊航 空中西 久隆日本フライングサービス(株)
30次 越冬隊設営一般野元堀 隆島根医科大学 業務部
30次 越冬隊設営一般有吉 英俊日本電気(株)
30次 越冬隊設営一般藤沢 正孝信州綜合開発観光(株)あすか基地

第29次南極地域観測隊

隊次担当氏名参加時の所属備考
29次 夏隊副隊長(夏隊長)佐藤 夏雄国立極地研究所
29次 夏隊海洋物理伊藤 清寿海上保安庁 水路部
29次 夏隊海洋化学石井 操海上保安庁 水路部
29次 夏隊海洋生物伊野 良夫早稲田大学 教育学部
29次 夏隊測 地飯村 友三郎国土地理院
29次 夏隊雪氷・地学系浅見 正雄岡山大学 教養部
29次 夏隊雪氷・地学系林 正久島根大学 教育学部
29次 夏隊雪氷・地学系安仁屋 政武筑波大学 地球科学
29次 夏隊雪氷・地学系林 孝国土地理院
29次 夏隊雪氷・地学系牧本 博工業技術院 地質調査所
29次 夏隊雪氷・地学系森永 由紀筑波大学 地球科学
29次 夏隊設営一般飯島 裕一国立極地研究所
29次 夏隊設営一般弓削田 徹日本電気(株)
29次 夏隊設営一般佐藤 哲夫北海道大学 施設部
29次 夏隊設営一般藤 浩明東京大学 大学院
29次 夏隊 同行者交換科学者曲 紹厚中国科学院
29次 夏隊 同行者交換科学者張 文敬中国科学院
29次 夏隊 同行者交換科学者Edward S. Grewアメリカ、 メーン大学
29次 夏隊 同行者船 舶宇都 正太郎運輸省 船舶技術研究所
29次 夏隊 同行者船 舶萩原 俊秀日本鋼管(株)
29次 夏隊 同行者報 道島田 善広(株)東京放送
29次 夏隊 同行者報 道大塩 稔日本ビデオ(株)
29次 夏隊 同行者報 道田口 章利読売新聞(株)
29次 越冬隊隊 長(越冬隊長)渡辺 興亜国立極地研究所
29次 越冬隊副隊長(あすか基地)矢内 桂三国立極地研究所あすか基地
29次 越冬隊気 象松原 廣司気象庁
29次 越冬隊気 象土井 元久気象庁
29次 越冬隊気 象上窪 哲郎気象庁
29次 越冬隊気 象岡田 憲治気象庁
29次 越冬隊電離層大塚 敦郵政省 電波研究所
29次 越冬隊地球物理市川 信夫京都大学 防災研究所
29次 越冬隊宙空系坂 翁介九州大学 理学部
29次 越冬隊宙空系山口 寛司気象庁
29次 越冬隊宙空系井口 幸仁郵政省 電波研究所
29次 越冬隊雪氷・地学系奈良岡 浩筑波大学 化学系あすか基地
29次 越冬隊雪氷・地学系藤田 秀二北海道大学 大学院あすか基地
29次 越冬隊気水圏系和田 誠国立極地研究所
29次 越冬隊気水圏系青木 周司国立極地研究所
29次 越冬隊気水圏系青木 輝夫気象庁あすか基地
29次 越冬隊生物・医学系神田 啓史国立極地研究所
29次 越冬隊生物・医学系大谷 修司国立極地研究所
29次 越冬隊機 械米沢 泰久(株)小松製作所あすか基地
29次 越冬隊機 械野村 則人新潟大学 施設部
29次 越冬隊機 械山下 孝昭いすゞ自動車(株)
29次 越冬隊機 械韮沢 則喜(株)大原鉄工所
29次 越冬隊機 械槌井 正一ヤンマーディーゼル(株)
29次 越冬隊機 械白田 孝いすず自動車(株)あすか基地
29次 越冬隊通 信横野 孝司電電公社
29次 越冬隊通 信三宅 隆電電公社
29次 越冬隊通 信神 邦人海上保安庁あすか基地
29次 越冬隊調 理坂本 好吉レストラン さかもと
29次 越冬隊調 理和田 純一海上保安庁
29次 越冬隊医 療井上 龍誠福岡逓信病院
29次 越冬隊医 療河内 雅章信州大学附属病院あすか基地
29次 越冬隊医 療三上 春夫千葉県 中央保健所
29次 越冬隊設営一般大塚 英明国立極地研究所
29次 越冬隊設営一般古川 晶雄名古屋大学 大学院
29次 越冬隊設営一般下田 泰義長崎県 有明町立中学校あすか基地
29次 越冬隊設営一般瀬古 勝基名古屋大学 水圏科学研究所
29次 越冬隊設営一般古山 勝康自営 つるや食堂あすか基地

第28次南極地域観測隊

隊次担当氏名参加時の所属備考
28次 夏隊隊長(夏隊長)星合 孝男国立極地研究所
28次 夏隊海洋物理道田 豊海上保安庁 水路部
28次 夏隊海洋化学稲積 忍海上保安庁 水路部
28次 夏隊海洋生物窪寺 恆巳国立科学博物館
28次 夏隊測 地田中 幸生国土地理院
28次 夏隊雪氷・地学系平川 一臣山梨大学 教育学部
28次 夏隊雪氷・地学系福田 洋一弘前大学 理学部
28次 夏隊雪氷・地学系松岡 憲知国立極地研究所
28次 夏隊雪氷・地学系高橋 裕平地質調査所
28次 夏隊雪氷・地学系小山内 康人北海道大学 特別研究員
28次 夏隊雪氷・地学系先山 徹広島大学理学部 研究生
28次 夏隊設営一般寺井 啓国立極地研究所
28次 夏隊設営一般石沢 賢二国立極地研究所
28次 夏隊設営一般宮下 良雄鳴門教育大学 施設課
28次 夏隊設営一般村松 金一(株)関電工
28次 夏隊 同行者交換科学者Hugo Decleir ベルギー、ブリュッセル自由大学
28次 夏隊 同行者交換科学者Ludo de Vos ベルギー、ブリュッセル自由大学
28次 夏隊 同行者船 舶小久保 芳男運輸省 船舶技術研究所
28次 夏隊 同行者船 舶山口 栄三運輸省 船舶技術研究所
28次 夏隊 同行者船 舶直井 秀明運輸省 船舶技術研究所
28次 夏隊 同行者船 舶横田 義友海上保安庁
28次 越冬隊副隊長(越冬隊長)大山 佳邦国立極地研究所
28次 越冬隊副隊長(あすか基地)鮎川 勝国立極地研究所あすか基地
28次 越冬隊気 象金戸 進気象庁
28次 越冬隊気 象菅原 英敏気象庁
28次 越冬隊気 象荻原 裕之気象庁
28次 越冬隊気 象山本 哲気象庁
28次 越冬隊電離層稲森 康治電波研
28次 越冬隊地球物理赤松 純平京都大学 防災研究所
28次 越冬隊宙空系宮岡 宏国立極地研究所
28次 越冬隊宙空系向井 裕之郵政省 電波研究所
28次 越冬隊宙空系斎藤 浩明電気通信大学 大学院
28次 越冬隊雪氷・地学系渋谷 和雄国立極地研究所あすか基地
28次 越冬隊雪氷・地学系酒井 量基国立極地研究所あすか基地
28次 越冬隊気水圏系山内 恭国立極地研究所
28次 越冬隊気水圏系高部 広昭ファコム・ハイ・タック(株)
28次 越冬隊生物・医学系持田 幸良東北大学 理学部
28次 越冬隊生物・医学系菅原 裕規北海道大学 大学院
28次 越冬隊機 械馬場 廣明(株)日立製作所
28次 越冬隊機 械曽根 一俊ヤイマーディーゼル(株)
28次 越冬隊機 械中西 実いすず自動車(株)
28次 越冬隊機 械酒井 美明(株)大原鉄工所
28次 越冬隊機 械高橋 茂夫いすゞ自動車(株)あすか基地
28次 越冬隊機 械野崎 勝利埼玉大学 施設課あすか基地
28次 越冬隊通 信中山 康電電公社
28次 越冬隊通 信伊禮 朝詞海上保安庁
28次 越冬隊通 信大坂 孝夫電電公社あすか基地
28次 越冬隊調 理磯  昭夫(株)東條会館
28次 越冬隊調 理平  重喜海上保安庁
28次 越冬隊医 療宮田 幸比古東北大学 医学部
28次 越冬隊医 療中村 博史筑波大学附属病院
28次 越冬隊医 療高木 知敬北海道大学 医学部あすか基地
28次 越冬隊航 空有賀 文昭日本フライングサービス
28次 越冬隊航 空大本 和隆海上保安庁
28次 越冬隊航 空森 誠(株)有馬航空
28次 越冬隊設営一般穐丸 寿美広島大学 付属学校部
28次 越冬隊設営一般森本 建司九州大学農学部 研究生
28次 越冬隊設営一般富田 瑞穂(株)東條会館あすか基地

第27次南極地域観測隊

隊次担当氏名参加時の所属備考
27次 夏隊隊長(夏隊長)吉田 栄夫国立極地研究所
27次 夏隊海洋物理岩永 義幸海上保安庁 水路部
27次 夏隊海洋化学當重 弘海上保安庁 水路部
27次 夏隊海洋生物服部 寛東北大学 大学院
27次 夏隊測 地米渓 武次国土地理院
27次 夏隊雪氷・地学系森脇 喜一国立極地研究所
27次 夏隊雪氷・地学系小島 秀康国立極地研究所
27次 夏隊雪氷・地学系石塚 英男高知大学 理学部
27次 夏隊雪氷・地学系福田 洋一弘前大学 理学部
27次 夏隊雪氷・地学系松岡 憲知筑波大学 大学院
27次 夏隊生物・医学系福地 光男国立極地研究所
27次 夏隊設営一般志賀 重男(株)小松製作所
27次 夏隊設営一般増田 光男金子架設工業(株)
27次 夏隊設営一般栗城 繁夫文部省 国際学術課
27次 夏隊設営一般森田 知弥国立極地研究所
27次 夏隊 同行者南極本部委員村山 雅美国立極地研究所
27次 夏隊 同行者船 舶高橋 勝海上保安庁
27次 夏隊 同行者船 舶柳原 健運輸省 船舶技術研究所
27次 夏隊 同行者船 舶吉田 史郎(社)日本造船研究協会
27次 夏隊 同行者船 舶加用 芳男(社)日本造船研究協会
27次 越冬隊副隊長(越冬隊長)内藤 靖彦国立極地研究所
27次 越冬隊気 象手塚 正一気象庁
27次 越冬隊気 象渡辺 信行気象庁
27次 越冬隊気 象坂尻 政市気象庁
27次 越冬隊気 象佐々木 洋気象庁
27次 越冬隊電離層鈴木 晃郵政省 電波研究所
27次 越冬隊地球物理内田 邦夫国立極地研究所
27次 越冬隊宙空系菊池 崇郵政省 電波研究所
27次 越冬隊宙空系荻無里 立人電気通信大学
27次 越冬隊宙空系大和田 毅気象庁
27次 越冬隊雪氷・地学系西尾 文彦国立極地研究所
27次 越冬隊雪氷・地学系森 一彦工業技術院 電子技術総合研究所
27次 越冬隊雪氷・地学系大前 宏和北海道大学 大学院
27次 越冬隊雪氷・地学系深堀 正志東北大学 理学部
27次 越冬隊雪氷・地学系浦塚 清峰郵政省 電波研究所
27次 越冬隊生物・医学系佐藤 安弘秋田大学 鉱山学部
27次 越冬隊生物・医学系井上 正鉄秋田大学 教育学部
27次 越冬隊機 械滝川 清(株)日立製作所
27次 越冬隊機 械真下田 七雄(株)小松製作所
27次 越冬隊機 械笹川 隆夫(株)大原鉄工所
27次 越冬隊機 械山田 稔いすゞ自動車(株)
27次 越冬隊機 械林原 勝美ヤイマーディーゼル(株)
27次 越冬隊通 信長町 哲電電公社
27次 越冬隊通 信菅原 哲夫電電公社
27次 越冬隊通 信佐野 義和海上保安庁
27次 越冬隊調 理大家 清彦海上保安庁
27次 越冬隊調 理木暮 隆之(株)東條会館
27次 越冬隊医 療青柳 直大杏林大学 医学部
27次 越冬隊医 療河合 勇一筑波大学附属病院
27次 越冬隊航 空黒水 茂明国立極地研究所
27次 越冬隊航 空川村 直司日本産業航空(株)
27次 越冬隊航 空合田 隆志海上保安庁
27次 越冬隊設営一般佐野 雅史国立極地研究所
27次 越冬隊設営一般長田 和雄名古屋大学 大学院
27次 越冬隊設営一般小村 修一島根医科大学 施設課

第26次南極地域観測隊

隊次担当氏名参加時の所属備考
26次 夏隊隊長(夏隊長)川口 貞男国立極地研究所
26次 夏隊海洋物理岩波 圭祐海上保安庁 水路部
26次 夏隊海洋化学當重 弘海上保安庁 水路部
26次 夏隊海洋生物福田 靖熊本大学 教育学部
26次 夏隊測 地鈴木 平三国土地理院
26次 夏隊雪氷・地学系森脇 喜一国立極地研究所
26次 夏隊雪氷・地学系岩田 修二東京都立大学 理学部
26次 夏隊雪氷・地学系白石 和行国立極地研究所
26次 夏隊雪氷・地学系小嶋 智名古屋大学 理学部
26次 夏隊生物・医学系大野 正夫高知大学 海洋生物センター
26次 夏隊設営一般佐野 雅史国立極地研究所
26次 夏隊設営一般寺井 啓国立極地研究所
26次 夏隊設営一般山田 清一(株)小松製作所
26次 夏隊 同行者交換科学者高 登義中国科学院 大気物理研究所
26次 夏隊 同行者交換科学者李 果中国国家南極考察委員会
26次 夏隊 同行者船舶小林 建夫海上保安庁
26次 夏隊 同行者船舶泉山 耕運輸省 船舶技術研究所
26次 夏隊 同行者船舶渋江 唯司(社)日本造船研究協会
26次 夏隊 同行者船舶鎌形 将人防衛庁 技術本部
26次 夏隊 同行者船舶佐藤 晴彦防衛庁 技術本部
26次 夏隊 同行者船舶山口 誠之日本鋼管(株)
26次 夏隊 同行者船舶兵藤 裕日本鋼管(株)
26次 越冬隊副隊長(越冬隊長)福西 浩国立極地研究所
26次 越冬隊気 象召田 成美気象庁
26次 越冬隊気 象福沢 志津夫気象庁
26次 越冬隊気 象島本 高志気象庁
26次 越冬隊気 象若林 正夫気象庁
26次 越冬隊電離層前野 英生郵政省 電波研究所
26次 越冬隊地球物理松村 正一国土地理院
26次 越冬隊宙空系山岸 久雄国立極地研究所
26次 越冬隊宙空系野村 彰夫信州大学 工学部
26次 越冬隊宙空系小川 忠彦郵政省 電波研究所
26次 越冬隊宙空系伊藤 幸雄日産自動車(株)
26次 越冬隊宙空系神沢 博国立極地研究所
26次 越冬隊宙空系古舘 崇日本電気(株)
26次 越冬隊宙空系鮎川 一朗京都大学 大学院
26次 越冬隊宙空系小島 年春電気通信大学 大学院
26次 越冬隊宙空系板倉 弘明明星電気(株)
26次 越冬隊雪氷・地学系奥平 文雄岐阜県 公害研究所
26次 越冬隊雪氷・地学系上田 豊山口大学 教育学部
26次 越冬隊雪氷・地学系神山 孝吉京都大学 理学部
26次 越冬隊雪氷・地学系菊地 時夫高知大学 理学部
26次 越冬隊生物・医学系村山 治太横浜国立大学 教育学部
26次 越冬隊機 械吉田 治郎国立極地研究所
26次 越冬隊機 械野村 武志(株)大原鉄工所
26次 越冬隊機 械鈴木 三良いすゞ自動車(株)
26次 越冬隊機 械堀川 眞矢ヤンマーディーゼル(株)
26次 越冬隊機 械渡辺 敏浩(株)日立製作所
26次 越冬隊通 信板橋 芳夫KDD(株)
26次 越冬隊通 信藤井 純一電電公社
26次 越冬隊通 信野口 博満海上保安庁
26次 越冬隊調 理木森 重勝海上保安庁
26次 越冬隊調 理小松 輝次(株)東條会館
26次 越冬隊医 療中島 幹夫佐賀県立医科大学
26次 越冬隊医 療村井 正筑波大学 医学部付属病院
26次 越冬隊設営一般加藤 好孝岡崎共同研究機構
26次 越冬隊設営一般川久保 守国立極地研究所