残暑がまだまだ続いていますが、皆様方はいかがお過ごしでしょうか。
第66次越冬隊も冬が明け、春に向かい昭和基地では多忙な日々を過ごしている事でしょう。
今回の「南極の歴史」講話会では、名古屋大学名誉教授(雪氷学)・上田豊氏による、ヒマラヤ 8000メートル峰の登頂から南極ドームふじの探査に至るまでの、大スケールな探検談を伺うことができます。
当日は、オンラインの同時配信を予定していますが、オンラインの場合は音声・映像が明瞭でないこともありますので、ご了承ください。
是非、皆様方多数のご参加をいただきたく、ご案内申し上げます。
南極OB 会会長 岩坂 泰信
記
1.日 時:2025年 10月 4 日(土)14:00~16:30(受付 13:30)
2.場 所:日大理工学部タワースコラ 2 階 S201 教室(神田駿河台3 丁目 11-2)
3.講 演:14:00~(オンライン同時配信)
演題:未踏で結ばれた私のヒマラヤ~南極
講師:上田 豊(10w,26w,36s)
講演後、ドーム計画関係者のコメント、Zoom 含む参加者の自由談議
4.懇親会:17:00~19時頃 会場参加者のみで行ないます(オンラインでは行ないません)。
場所:嘉賓 御茶ノ水店(会費4000円、飲み放題)電話:03-3253-7866
5.申込方法:9 月 26 日(金)までに以下のいずれかの方法で申込ください。
(1)以下のフォームか右の QR コードにアクセスして情報を登録してください。
https://forms.gle/CaoWaQ4DoXGaPHxE6
(2)はがき、電話、FAX または上記フォーム以外のメールでの申込みは、南極 OB 会事務局(担当:長谷川 水、金の午後在室)に連絡ください(お申し込みの際は、お名前、隊次・会友・一般等の別、お住いの都道府県市町村をご連絡ください)。
・メール: 南極 OB会事務局:nankyoku-ob@mbp.nifty.com
・住所: 〒101-0065 千代田区西神田 2-3-2 牧ビル 301 号
・電話: 03-5210-2252 (留守電でも受け付け可、お名前をはっきりと)
・FAX : 03-5275-1635
6. オンライン参加方法の連絡: 3 日前までに Zoom の「参加用 URL」、「ミーティング ID」をお知らせします。