第54次南極地域観測隊

隊次担当氏名参加時の所属備考
54次 夏隊隊長(夏隊長)渡邉 研太郎国立極地研究所 研究教育系
54次 夏隊電離層北内 英章情報通信研究機構 電磁波計測研究所
54次 夏隊海底地形・潮汐下村 広樹海上保安庁 海洋情報部
54次 夏隊測 地吉髙神 充国土地理院 基本図情報部
54次 夏隊生態系モニタ川又 明徳愛媛県総合科学博物館
54次 夏隊生態系モニタ高村 友海国立極地研究所 研究教育系
54次 夏隊地殻圏モニタ德長 航(株)グローバルオーシャンディベロップメント
54次 夏隊重点研究観測本山 秀明国立極地研究所 研究教育系
54次 夏隊重点研究観測鈴木 利孝山形大学理学部
54次 夏隊重点研究観測福井 幸太郎立山カルデラ砂防博物館
54次 夏隊重点研究観測平原 大地宇宙科学研究所
54次 夏隊一般研究観測東野 伸一郎九州大学大学院 工学研究院
54次 夏隊一般研究観測 黒沢 則夫創価大学工学部
54次 夏隊一般研究観測 深町 康北海道大学 低温科学研究所
54次 夏隊一般研究観測金尾 政紀国立極地研究所 研究教育系
54次 夏隊一般研究観測今榮 直也国立極地研究所 研究教育系
54次 夏隊一般研究観測 山口 亮国立極地研究所 研究教育系
54次 夏隊一般研究観測森本 真司国立極地研究所 研究教育系
54次 夏隊一般研究観測北出 裕二郎東京海洋大学大学院 海洋科学技術研究科
54次 夏隊一般研究観測村山 貴彦日本気象協会事業本部
54次 夏隊一般研究観測三河内 岳東京大学大学院 理学系研究科
54次 夏隊一般研究観測髙橋 晃周国立極地研究所 研究教育系
54次 夏隊一般研究観測三田村 啓理京都大学大学院 情報学研究科
54次 夏隊一般研究観測高澤 伸江東京海洋大学 海洋観測支援センター
54次 夏隊一般研究観測沖田 博文東北大学大学院 理学研究科 
54次 夏隊建築・土木遠野 菊夫(株)石橋建設
54次 夏隊建築・土木芳賀 一吉東光鉄工(株)
54次 夏隊建築・土木小久保 忍飛島建設(株)
54次 夏隊建築・土木飯田 智子 国立極地研究所 南極観測センター 
54次 夏隊機 械藤野 博行国立極地研究所 南極観測センター 
54次 夏隊機 械梅田 利郎梅田工業
54次 夏隊機 械中村 英明日本飛行機(株)
54次 夏隊野外観測支援赤田 幸久有明登山案内人組合
54次 夏隊輸 送 柏木 隆宏 国立極地研究所 南極観測センター
54次 夏隊庶務・情報発信山﨑 哲平熊本大学 運営基盤管理部
54次 夏隊 同行者公開利用研究小林 史尚金沢大学理工研究域 自然システム学系
54次 夏隊 同行者公開利用研究大野 浩 国立極地研究所 研究教育系 ドームふじ
54次 夏隊 同行者公開利用研究金 高義 国立極地研究所 研究教育系 ドームふじ
54次 夏隊 同行者研究者松村 義正 北海道大学 低温科学研究所 
54次 夏隊 同行者研究者稲飯 洋一 東北大学大学院 理学研究科 
54次 夏隊 同行者研究者小杉 真貴子 国立極地研究所 研究教育系 
54次 夏隊 同行者研究者野田 琢嗣 京都大学大学院 情報学研究科 
54次 夏隊 同行者大学院学生保科 優 名古屋大学大学院 環境学研究科ドームふじ
54次 夏隊 同行者大学院学生梅本 紫衣奈 福岡大学大学院 理学研究科 
54次 夏隊 同行者報道興梠 敬介 共同通信社 
54次 夏隊 同行者行政機関の職員長谷川 修一 環境省 自然環境局 
54次 夏隊 同行者大型大気レーダ圡屋 進 クリエート・デザイン(株) 
54次 夏隊 同行者大型大気レーダ栗原 峰仁 クリエート・デザイン(株) 
54次 夏隊 同行者大型大気レーダ長田 誠 西日本電子(株) 
54次 夏隊 同行者大型大気レーダ藤田 光髙 西日本電子(株) 
54次 夏隊 同行者ミリ波分光児島 康介 名古屋大学 太陽地球環境研究所 
54次 夏隊 同行者氷海航行試験榎本 一夫 東京大学 工学系研究科 
54次 夏隊 同行者氷海航行試験土屋 好寛 東京大学 工学系研究科 
54次 夏隊 同行者ヘリコプターLeigh Hornsby Helicopter Resources Pty Ltd(オーストラリア) 
54次 夏隊 同行者ヘリコプターRobert G. Hoffmann Helicopter Resources Pty Ltd(オーストラリア) 
54次 夏隊 同行者ヘリコプターBryan J. Patterson Helicopter Resources Pty Ltd(オーストラリア) 
54次 夏隊 同行者教員派遣澤柿 教淳 富山大学人間発達科学部 附属小学校 
54次 夏隊 同行者教員派遣小俣 紋潤徳女子高等学校
54次 夏隊 同行者研究者石丸 隆東京海洋大学大学院
54次 夏隊 同行者研究者宮崎 奈穂東京海洋大学大学院
54次 夏隊 同行者研究者岩田 高志東京海洋大学 海洋観測支援センター
54次 夏隊 同行者研究者 王 琦 東京海洋大学大学院
54次 夏隊 同行者研究者 立花 愛子 東京海洋大学大学院
54次 夏隊 同行者研究者 飯田 高大国立極地研究所 研究教育系 
54次 夏隊 同行者研究者 嶋田 啓資 東京海洋大学 海洋観測支援センター 
54次 夏隊 同行者技術者 佐藤 憲一郎 (株)マリンワーク・ジャパン 
54次 夏隊 同行者技術者  片山 健一 (株)マリンワーク・ジャパン 
54次 越冬隊副隊長(越冬隊長)橋田 元国立極地研究所 研究教育系
54次 越冬隊気 象安達 正樹気象庁 観測部
54次 越冬隊気 象斉藤 信也気象庁 観測部
54次 越冬隊気 象石丸 和樹気象庁 観測部
54次 越冬隊気 象大森 英裕気象庁 観測部
54次 越冬隊気 象三浦 恒人気象庁 観測部
54次 越冬隊宙空圏モニタ福田 陽子東京大学大学院 理学系研究科
54次 越冬隊気水圏モニタ早川 由紀子若狭湾エネルギー研究センター
54次 越冬隊地殻圏モニタ小原 徳昭ロボティスタ
54次 越冬隊重点研究観測虫明 一彦三菱電機(株)
54次 越冬隊重点研究観測冨川 喜弘国立極地研究所 研究教育系
54次 越冬隊重点研究観測橋本 大志京都大学大学院 情報学研究科
54次 越冬隊一般研究観測井 智史気象庁 地磁気観測所
54次 越冬隊機 械古見 直人(株)大原鉄工所
54次 越冬隊機 械佐藤 貴一(株)信和電機製作所
54次 越冬隊機 械並木 昭人いすゞ自動車(株)
54次 越冬隊機 械谷口 正樹(株)関電工
54次 越冬隊機 械久川 晴喜ヤンマー(株)
54次 越冬隊機 械鈴木 学(株)日立プラントテクノロジー
54次 越冬隊通 信川﨑 昭仁総務省 東海総合通信局
54次 越冬隊調 理岸本 栄二饂飩・旬食酒家えいじ
54次 越冬隊調 理髙澤 直之札幌マタニティ・ウィメンズホスピタル
54次 越冬隊医 療大江 洋文仙台社会保険病院
54次 越冬隊医 療長谷川 達央京都府立 与謝の海病院
54次 越冬隊環境保全片岡 大騎三機工業(株)
54次 越冬隊多目的アンテナ田仲 宏至NECネッツエスアイ(株)
54次 越冬隊LAN・インテル大越 崇文KDDI(株)
54次 越冬隊建築・土木中山 宣彦ミサワ西関東建設(株)
54次 越冬隊野外観測支援小久保 陽介大雪渓酒造(株)
54次 越冬隊庶務・情報発信山田 嘉平国立極地研究所 南極観測センター