第25次南極地域観測隊

隊次担当氏名参加時の所属備考
25次 夏隊副隊長(夏隊長)内藤 靖彦国立極地研究所
25次 夏隊海洋物理岩波 圭祐海上保安庁 水路部
25次 夏隊海洋化学二ッ町 悟海上保安庁 水路部
25次 夏隊海洋生物濱田 悦之東京水産大学
25次 夏隊測 地板橋 昭房国土地理院
25次 夏隊雪氷・地学植田 義夫海上保安庁 水路部
25次 夏隊雪氷・地学白石 和行国立極地研究所
25次 夏隊雪氷・地学船木 實国立極地研究所
25次 夏隊生物・医学谷口 旭東北大学 農学部
25次 夏隊設営一般林原 勝美ヤンマー機器サービス(株)
25次 夏隊設営一般正富 一孝国立極地研究所
25次 夏隊調 理喜佐美 芳美(株)二幸
25次 夏隊 同行者南極本部委員永田 武国立極地研究所
25次 夏隊 同行者船 舶衛藤 俊士朗防衛庁 技術研究本部
25次 夏隊 同行者船 舶太田 進運輸省 船舶技術研究所
25次 夏隊 同行者船 舶須藤 正信日本鋼管(株)
25次 夏隊 同行者船 舶大塚 國昭三井造船(株)
25次 夏隊 同行者船 舶関本 雅之富士電気製造(株)
25次 夏隊 同行者報 道兼村 博共同通信社
25次 夏隊 同行者報 道日比野 守男東京新聞社
25次 夏隊 同行者報 道金子 与志一NHK
25次 夏隊 同行者報 道河野 祐一NHK
25次 夏隊 同行者報 道南方 盈進NHK
25次 夏隊 同行者交換科学者P. J. Wasilewskiアメリカ、航空宇宙局
25次 越冬隊隊 長(越冬隊長)平沢 威男国立極地研究所
25次 越冬隊気 象山本 雄次気象庁
25次 越冬隊気 象田中 定彦気象庁
25次 越冬隊気 象稲川 譲気象庁
25次 越冬隊気 象高尾 俊則気象庁
25次 越冬隊電離層山本 伸一電波研
25次 越冬隊地球物理角村 悟気象庁
25次 越冬隊宙空系江尻 全機国立極地研究所
25次 越冬隊宙空系山上 安広日産自動車(株)
25次 越冬隊宙空系小野 高幸国立極地研究所
25次 越冬隊宙空系塩原 匡貴東北大学 大学院
25次 越冬隊宙空系芦田 精一日本電気(株)
25次 越冬隊宙空系戸柱 俊雄明星電気(株)
25次 越冬隊雪氷・地学藤井 理行国立極地研究所
25次 越冬隊雪氷・地学川田 邦夫富山大学 理学部
25次 越冬隊雪氷・地学松本 慎一北海道大学 低温科学研究所
25次 越冬隊雪氷・地学吉田 稔名古屋大学 大学院
25次 越冬隊生物・医学川口 弘一東京大学 海洋研究所
25次 越冬隊生物・医学松田 治広島大学 生物生産
25次 越冬隊生物・医学石川 慎吾高知大学 理学部
25次 越冬隊機 械谷崎 政弘(株)大原鉄工所
25次 越冬隊機 械原 達夫いすゞ自動車(株)
25次 越冬隊機 械西澤 廣紀ヤイマーディーゼル(株)
25次 越冬隊機 械野元堀 隆島根医科大学 業務部
25次 越冬隊機 械甲高 正博(株)日立製作所
25次 越冬隊通 信藪馬 尚郵政省 電波研究所
25次 越冬隊通 信山下 一信海上保安庁
25次 越冬隊通 信小林 正幸電電公社
25次 越冬隊調 理須賀 登志雄(株)東條会館
25次 越冬隊医 療鈴木 紀行秋田大学 医学部附属病院
25次 越冬隊医 療渋谷 浩秋田厚生連 雄勝病院
25次 越冬隊航 空郡司 正雄日本フライングサービス
25次 越冬隊航 空長野 啓文アサヒ航空写真事業社
25次 越冬隊航 空谷口 尚史
25次 越冬隊設営一般竹内 貞男国立極地研究所