第2次南極地域観測隊

隊次担当氏名参加時の所属備考
2次 夏隊隊長永田 武東京大学 理学部
2次 夏隊副隊長村山 雅美横浜国立大学 工学部
2次 夏隊気 象守田 康太郎気象庁
2次 夏隊気 象清野 善兵衛気象庁
2次 夏隊気 象川口 貞男気象庁
2次 夏隊気 象矢田 明気象庁
2次 夏隊地 震村内 必典国立科学博物館
2次 夏隊電離層若井 登郵政省 電波研究所
2次 夏隊電離層内倉 謙司郵政省 電波研究所
2次 夏隊電離層岡本 裕允郵政省 電波研究所
2次 夏隊地 理吉田 栄夫東京大学 理学部
2次 夏隊地磁気小口 高東京大学 理学部
2次 夏隊極光・夜光中村 純二東京大学 教養学部
2次 夏隊宇宙線小玉 正弘理化学研究所
2次 夏隊建築・土木清水 賢二長野工業高等学校
2次 夏隊建築・装備平山 善吉日本大学 工学部
2次 夏隊機 械丸山 八郎麻布自動車(株)
2次 夏隊機 械高橋 旬(株)明電舎
2次 夏隊機 械兼子 一郎いすゞ自動車(株)
2次 夏隊通 信小林 友一郵政省 電波管理局
2次 夏隊食 糧吉田 長憲海上保安庁
2次 夏隊医 療吉岡 隆東京大学 医学部付属病院
2次 夏隊地球化学鳥居 鉄也千葉大学 文理学部
2次 夏隊地形・重力原田 美道地理調査所
2次 夏隊地形・重力鍛治 晃三地理調査所
2次 夏隊地形・重力鈴木 弘道地理調査所
2次 夏隊地形・重力大橋 伸一地理調査所
2次 夏隊生 物吉井 良三京都大学 吉田分校
2次 夏隊地磁気柿沼 清一地理調査所
2次 夏隊地 震本多 俊一ビクターオート(株)
2次 夏隊電離層大瀬 正美郵政省 電波研究所
2次 夏隊海 洋庄司 大太郎海上保安庁 水路部
2次 夏隊土木・工作巌真 温建設省 河川局
2次 夏隊庶 務鈴木 康日本開発銀行
2次 夏隊航 空森松 秀雄朝日新聞社
2次 夏隊航 空井上 夏彦朝日新聞社
2次 夏隊航 空園田 京一朝日新聞社
2次 夏隊航 空岡本 貞三朝日新聞社
2次 夏隊食 糧原  健彦建設省 計画局
2次 夏隊装 備加々美 益次山下汽船(株)
2次 夏隊機 械竹内 武雄(株)小松製作所
2次 夏隊機 械石渡 眞平(株)小松製作所
2次 夏隊建 設長谷川 喜久治朝日木工(株)
2次 夏隊建 設近江谷 八郎朝日木工(株)
2次 夏隊建 設佐伯 昭治杉田運送店
2次 夏隊建 設浜田 善次郎地理調査所
2次 夏隊建 設木島 昭地理調査所
2次 夏隊建 設松本 郁夫地理調査所
2次 夏隊報 道吉田 基二共同通信社
2次 夏隊報 道疋田 桂一郎朝日新聞社