今年は例年より早い梅雨入りとなりましたが、皆様方にはいかがお過ごしでしょうか。南極では厳しい冬に向かい、準備に余念がない今日この頃です。
そして、今年度も南極OB会総会とミッドウィンター祭を開催する季節になりました。皆様方多数のご出席を願って、ご案内いたします。
なお、当日は第13回『南極の歴史』講話会(一般公開、無料)もあわせて開催します。是非皆様方多数のご参加をいただきたく、ご案内申し上げます。
南極OB会会長 国分 征
記
日時:2013年6月22日(土) 受付13:30より
場所:一橋大学 一橋講堂
住所:東京都千代田区一ツ橋2‐1‐2 TEL 03-4212-5900
プログラム:
(1)第13回『南極の歴史』講話会 : 14:00~15:20
講演Ⅰ 隊長 “小口 高” を語る
講師 福井徹郎(12次越冬)
講演Ⅱ オーロラに魅せられた男 “小口 高”
講師 国分 征(7次、13次越冬、18次,32次夏)
(2) 南極OB会総会 : 15:30~16:00
(3) ミッドウィンター祭 : 16:20~18:00
※ミッドウィンター祭会場:一橋講堂隣接、学術総合センター3階食堂
※ミッドウィンター祭会費: 5,000円
申し込方法:はがき、電話、FAX又はメールでお申し込みください。
〈締切6月19日(水)〉
申し込場所:南極OB会事務局(担当:長谷川慶子 水、金の午後在室)
住所 : 〒101-0065千代田区西神田2-3-2牧ビル301
電話 : 03-5210-2252(留守電にても受付可、お名前をはっきりと)
FAX : 03-5275-1635
E-Mail :nankyoku-ob at mbp.nifty.com(ご氏名の記載をお忘れなく)
ホームページ:http://www.jare.org (HPからのメールでも受付ます)
会場へのアクセス (右上の地図をクリックすると拡大されます)
・JR水道橋 東口 徒歩12分
・都営地下鉄 神保町駅 徒歩4分
・東京メトロ(東西線)竹橋駅 徒歩7分