隊次 | 担当 | 氏名 | 参加時の所属 | 備考 |
8次 夏隊 | 副隊長(夏隊長) | 楠 宏 | 国立科学博物館 極地研究部 | |
8次 夏隊 | 海洋物理 | 渡辺 隆三 | 海上保安庁 水路部 | |
8次 夏隊 | 海洋化学 | 塩崎 愈 | 海上保安庁 水路部 | |
8次 夏隊 | 海洋生物 | 三島 次郎 | 東京教育大学 理学部 | |
8次 夏隊 | 超高層 | 大内 徹也 | 理化学研究所 | |
8次 夏隊 | 超高層 | 神田 和勝 | 三鷹光器(株) | |
8次 夏隊 | 重 力 | 田島 稔 | 国土地理院 | |
8次 夏隊 | 地球化学 | 杉村 行勇 | 気象庁 気象研究所 | |
8次 夏隊 | 海底物理 | 浅沼 俊夫 | 国立科学博物館 極地研究部 | |
8次 夏隊 | 建築・土木 | 鈴木 三男 | 三和土木工業(株) | |
8次 夏隊 | 建築・土木 | 森田 博正 | (財)極地研究振興会 | |
8次 夏隊 | 通 信 | 會田 一夫 | 郵政省 電波研究所 | |
8次 夏隊 | 設営一般 | 清水 賢二 | 信州大学 農学部 | |
8次 夏隊 | 設営一般 | 鈴木 淳平 | 日本ワイス(株) | |
8次 夏隊 | 設営一般 | 八木 実 | 日産ディーゼル(株) | |
8次 夏隊 | 設営一般 | 川口 洋之介 | (財)極地研究振興会 | |
8次 夏隊 同行者 | 船 舶 | 出光 照生 | 防衛庁 技術研究本部 | |
8次 夏隊 同行者 | 報 道 | 岸本 勝 | NHK | |
8次 夏隊 同行者 | 船 舶 | 高木 八太郎 | 朝日新聞社 | |
8次 夏隊 同行者 | 船 舶 | 坂井 定雄 | 共同通信社 | |
8次 夏隊 同行者 | 交換科学者 | W. Dort Jr. | アメリカ、カンサス大学 | |
8次 夏隊 同行者 | オブザーバ | 兼島 清 | 琉球大学 理学部 | |
8次 越冬隊 | 隊 長(越冬隊長) | 鳥居 鉄也 | 千葉工業大学 | |
8次 越冬隊 | 気 象 | 大野 勇太 | 気象庁 | |
8次 越冬隊 | 気 象 | 中西 秀二 | 気象庁 | |
8次 越冬隊 | 電離層 | 大瀬 正美 | 郵政省 電波研究所 | |
8次 越冬隊 | 地球物理 | 神沼 克伊 | 東京大学 地震研究所 | |
8次 越冬隊 | 超高層 | 石田 喜雄 | 福島大学 教育学部 | |
8次 越冬隊 | 超高層 | 平沢 威男 | 東京大学 理学部 | |
8次 越冬隊 | 超高層 | 西牟田 一三 | 郵政省 電波研究所 | |
8次 越冬隊 | 超高層 | 西野 正徳 | 名古屋大学 空電研究所 | |
8次 越冬隊 | 気 象 | 川口 貞男 | 国立科学博物館 極地研究部 | |
8次 越冬隊 | 生 物 | 星合 孝男 | 国立科学博物館 極地研究部 | |
8次 越冬隊 | 生 物 | 井上 浩三 | 東京大学 大学院 | |
8次 越冬隊 | 地 学 | 石田 完 | 北海道大学 低温科学研究所 | |
8次 越冬隊 | 地 学 | 吉田 栄夫 | 広島大学 文学部 | |
8次 越冬隊 | 機 械 | 石渡 眞平 | (株)小松製作所 | |
8次 越冬隊 | 機 械 | 六峰 咲年 | トヨタ自工(株) | |
8次 越冬隊 | 機 械 | 岡本 義久 | 三菱重工(株) | |
8次 越冬隊 | 機 械 | 多賀 正昭 | (株)日立製作所 | |
8次 越冬隊 | 医 療 | 広瀬 豊 | 名古屋大学 医学部 | |
8次 越冬隊 | 通 信 | 宮原 三郎 | 電電公社 | |
8次 越冬隊 | 通 信 | 渡部 律雄 | 電電公社 | |
8次 越冬隊 | 調 理 | 鈴木 和幸 | (株)東條会館 | |
8次 越冬隊 | 設営一般 | 松田 武雄 | 大和紙工(株) | |
8次 越冬隊 | 設営一般 | 池戸 誠二郎 | (財)極地研究振興会 | |