第53次南極地域観測隊

隊次担当氏名参加時の所属備考
53次 夏隊隊長(夏隊長)山岸 久雄国立極地研究所 研究教育系
53次 夏隊電離層北内 英章情報通信研究機構 電磁波計測研究所
53次 夏隊海底地形・潮汐泉 紀明海上保安庁 海洋情報部
53次 夏隊測 地齋田 宏明国土地理院 測地部セルロンダーネ
53次 夏隊生態系モニタ髙橋 邦夫国立極地研究所 研究教育系
53次 夏隊地殻圏モニタ太田 晴美(株)グローバルオーシャンディベロップメント
53次 夏隊重点研究観測佐藤 亨京都大学大学院 情報学研究科
53次 夏隊重点研究観測冨川 喜弘国立極地研究所 研究教育系
53次 夏隊重点研究観測服部 寛東海大学 生物理工学部海鷹丸
53次 夏隊重点研究観測橋田 元国立極地研究所 研究教育系海鷹丸
53次 夏隊重点研究観測金丸 龍夫日本大学 文理学部セルロンダーネ
53次 夏隊重点研究観測菅沼 悠介 国立極地研究所 研究教育系セルロンダーネ
53次 夏隊重点研究観測大岩根 尚国立極地研究所 研究教育系セルロンダーネ
53次 夏隊一般研究観測市川 隆東北大学大学院 理学研究科
53次 夏隊一般研究観測 清水 大輔北海道大学 低温科学研究所
53次 夏隊一般研究観測 澤柿 教伸北海道大学 地球環境科学研究院
53次 夏隊一般研究観測杉山 慎北海道大学 低温科学研究所
53次 夏隊一般研究観測佐賀 勝己株式会社タカモト
53次 夏隊一般研究観測 渡辺 佑基国立極地研究所 研究教育系
53次 夏隊一般研究観測伊藤 元裕国立極地研究所 研究教育系
53次 夏隊一般研究観測秋吉 英雄島根大学 生物資源科学部
53次 夏隊一般研究観測田邊 優貴子日本学術振興会 特別研究員
53次 夏隊一般研究観測川合 美千代東京海洋大学 先端科学技術研究センター海鷹丸
53次 夏隊一般・萌芽研究風間 卓仁日本学術振興会 特別研究員
53次 夏隊一般・萌芽研究大薗 伸吾 測位衛星技術(株) 
53次 夏隊建築・土木芳賀 一吉東光鉄工(株) 
53次 夏隊建築・土木井熊 英治(株)ミサワホーム総合研究所
53次 夏隊建築・土木小久保 忍飛島建設(株)東日本建築支社
53次 夏隊機 械中村 英明日本飛行機(株) 航空宇宙機器事業部
53次 夏隊機 械山田 ジョー 武国立極地研究所 南極観測センター
53次 夏隊機 械空井 猛壽 陸別町教育委員会 
53次 夏隊野外観測支援赤田 幸久有明登山案内人組合
53次 夏隊庶務・情報発信 平山 均 国立極地研究所 南極観測センター 
53次 夏隊 同行者教員派遣小野口 聡仙台市立 仙台高等学校
53次 夏隊 同行者教員派遣東野 智瑞子関西大学第一高等学校・中学校
53次 夏隊 同行者氷海航行試験金井 誠東京大学工学部
53次 夏隊 同行者技術者東 敏博 (合)テラグラブ 
53次 夏隊 同行者大型大気レーダ藤田 光髙 (株)西日本電子 
53次 夏隊 同行者大型大気レーダ平田 義彦 鉱研工業(株) 
53次 夏隊 同行者大型大気レーダ野城 佳男 クリエート・デザイン(株) 
53次 夏隊 同行者大型大気レーダ栗原 峰仁 クリエート・デザイン(株) 
53次 夏隊 同行者大型大気レーダ白石 晴生 (株)ランドサーベイ 
53次 夏隊 同行者ヘリコプターAnthony B. Scolari Helicopter Resources Pty Ltd 
53次 夏隊 同行者ヘリコプターEuan Sands Helicopter Resources Pty Ltd 
53次 夏隊 同行者大学院学生羽入 朋子 総研大 複合科学研究科 
53次 夏隊 同行者大学院学生福田 武博 北海道大学大学院 環境科学院 
53次 夏隊 同行者大学院学生永井 久美 総研大 複合科学研究科 
53次 夏隊 同行者大学院学生杉本 風子 北海道大学大学院 環境科学院 
53次 夏隊 同行者大学院学生堀 誠 東京大学大学院 新領域創成科学研究科 
53次 海鷹丸乗船 同行者研究者茂木 正人 東京海洋大学 海洋科学部 
53次 海鷹丸乗船 同行者研究者栗原 晴子 琉球大学 亜熱帯島嶼科学超域研究推進機構 
53次 海鷹丸乗船 同行者研究者 甘糟 和男 東京海洋大学 先端科学技術研究センター 
53次 海鷹丸乗船 同行者研究者 飯田 高大 国立極地研究所 研究教育系 
53次 海鷹丸乗船 同行者研究者 内山 香織 東京海洋大学 海洋観測支援センター
53次 海鷹丸乗船 同行者研究者 小野 敦史 東京海洋大学 海洋科学部 
53次 海鷹丸乗船 同行者大学院学生本川 正三創価大学大学院 工学研究科
53次 海鷹丸乗船 同行者大学院学生遠藤 寿北海道大学大学院 環境科学院
53次 海鷹丸乗船 同行者大学院学生秋葉 文弘石巻専修大学大学院 理工学研究科
53次 海鷹丸乗船 同行者大学院学生菅波 晋一石巻専修大学大学院 理工学研究科
53次 越冬隊副隊長(越冬隊長)石沢 賢二国立極地研究所 南極観測センター
53次 越冬隊気 象藤田 建気象庁 観測部
53次 越冬隊気 象大吉 智也気象庁 観測部
53次 越冬隊気 象清水 悟気象庁 観測部
53次 越冬隊気 象蓜島 宏治気象庁 観測部
53次 越冬隊気 象坂梨 貴将気象庁 観測部
53次 越冬隊宙空圏モニタ大市 聡自営業
53次 越冬隊気水圏モニタ池田 忠作筑波大学化学系
53次 越冬隊地殻圏モニタ早河 秀章国立極地研究所 南極観測センター
53次 越冬隊重点研究観測伊藤 礼三菱電機(株)
53次 越冬隊重点研究観測西村 耕司情報・システム研究機構 新領域融合研究センター
53次 越冬隊一般研究観測三浦 夏美首都大学東京大学院 システムデザイン研究科
53次 越冬隊一般研究観測小山 拓也 東北大学大学院 理学研究科
53次 越冬隊機 械吉川 康文(株)シーテック
53次 越冬隊機 械高澤 直也国立極地研究所 南極観測センター
53次 越冬隊機 械阿部 賢治ヤンマー(株)
53次 越冬隊機 械志賀 淳也(株)関電工
53次 越冬隊機 械白濱 政典いすゞ自動車(株)
53次 越冬隊機 械倉本 大輝(株)大原鉄工所
53次 越冬隊通 信山下 丈次鯉城タクシー(株)
53次 越冬隊調 理井口 剛(株)エンゼルグランディア越後中里
53次 越冬隊調 理篠塚 和延(株)ダイナック
53次 越冬隊医 療橋本 信子北里大学北里研究所メディカルセンター病院
53次 越冬隊医 療桑原 悠一自治医科大学附属さいたま医療センター
53次 越冬隊環境保全宮下 泰尚豊岡市役所
53次 越冬隊環境保全門田 展明三機工業(株) 
53次 越冬隊多目的アンテナ吉岡 武志NECネッツエスアイ(株)
53次 越冬隊LAN・インテル竹之下 聖一KDDI(株)
53次 越冬隊建築・土木堀川 秀昭自営業
53次 越冬隊野外観測支援奈良 亘(株)ノマド
53次 越冬隊庶務・情報発信鈴木 毅山形大学総務部