第5次南極地域観測隊

隊次担当氏名参加時の所属備考
5次 夏隊副隊長(夏隊長)守田 康太郎気象庁
5次 夏隊地球物理斎藤 文一新潟大学 理学部
5次 夏隊地球物理石沢 薫郵政省 電波研究所
5次 夏隊地球物理牧野 忠男名古屋大学 理学部
5次 夏隊地球物理村田 一郎国土地理院
5次 夏隊地 学江頭 庸夫京都大学 理学部
5次 夏隊生 物福島 博横浜市立大学 文理学部
5次 夏隊生 物雨宮 淳三鹿児島大学 農学部
5次 夏隊海 洋堀 定清海上保安庁 水路部
5次 夏隊観測一般目黒 煕東京大学 農学部
5次 夏隊機 械川村 昭三いすず自動車(株)
5次 夏隊機 械石渡 眞平(株)小松製作所
5次 夏隊建築・土木長谷川 喜久治朝日木工(株)
5次 夏隊食 糧庄司 進(株)三和銀行
5次 夏隊食 糧小柳 慶吾北海道大学 博物館
5次 夏隊装 備伊藤 邦幸京都大学 文学部
5次 夏隊装 備石川 信義文部省 学術課
5次 夏隊庶 務今井 秀寿林野庁
5次 夏隊庶 務草刈 信行文部省 学術課
5次 夏隊 同行者交換科学者W. L. Boxell アメリカ、海軍水路局
5次 越冬隊隊 長(越冬隊長)村山 雅美横浜国立大学 工学部
5次 越冬隊気 象清野 善兵衛気象庁
5次 越冬隊気 象鈴木 信雄気象庁
5次 越冬隊気 象三枝 隆次気象庁
5次 越冬隊気 象坂口 威気象庁
5次 越冬隊地球物理長谷川 貞男郵政省 電波研究所
5次 越冬隊地球物埋川尻 矗大郵政省 電波研究所
5次 越冬隊地 学大浦 浩文北海道大学 低温科学研究所
5次 越冬隊地 学藤原 健蔵東北大学 理学部
5次 越冬隊生 物松田 達郎東北大学 理学部
5次 越冬隊医 療渡辺 暉邦東京慈恵会医科大学
5次 越冬隊通 信西部 暢一電電公社
5次 越冬隊機 械荒金 兼三(株)小松製作所
5次 越冬隊機 械松川 義雄いすゞ自動車(株)
5次 越冬隊調 理泉  和夫海上保安庁
5次 越冬隊設営一般川崎 巌ドライケミカル(株)