第34次南極地域観測隊

隊次担当氏名参加時の所属備考
34次 夏隊副隊長(夏隊長)成瀬 廉二北海道大学 低温科学研究所
34次 夏隊海洋物理橋間 武彦海上保安庁 水路部
34次 夏隊海洋化学並木 正治海上保安庁 水路部
34次 夏隊海洋生物石井 雅男気象庁
34次 夏隊測 地生巣 國久国土地理院
34次 夏隊宙 空並木 道義宇宙科学研究所
34次 夏隊地学系坪川 恆也国立天文台
34次 夏隊地学系林 正久島根大学 教育学部
34次 夏隊地学系花田 英夫国立天文台
34次 夏隊地学系石川 正弘東北大学 理学部
34次 夏隊生物医学系岩見 哲夫家政学院大
34次 夏隊設営一般久松 順(株)大勇
34次 夏隊設営一般熊崎 博久北海道開発局 営繕部
34次 夏隊設営一般白﨑 渡福井医科大学 施設課
34次 夏隊設営一般山田 義洋国立極地研究所
34次 夏隊設営一般松永 重年(株)関電工
34次 越冬隊隊 長(越冬隊長)佐藤 夏雄国立極地研究所
34次 越冬隊気 象高尾 敏則気象庁
34次 越冬隊気 象小池 仁治気象庁
34次 越冬隊気 象鎌田 吉博気象庁
34次 越冬隊気 象杉田 興正気象庁
34次 越冬隊気 象桜井 敬三気象庁
34次 越冬隊電離層山口 隆司郵政省 通信総合研究所
34次 越冬隊地球物理岡野 憲太東京大学 理学部
34次 越冬隊宙空系利根川 豊東海大学 工学部
34次 越冬隊宙空系蒔田 好行郵政省 通信総合研究所
34次 越冬隊宙空系六山 弘一電気通信大学
34次 越冬隊地学系佐藤 忠弘国立天文台
34次 越冬隊地学系沢柿 教伸北海道大学 大学院
34次 越冬隊気水圏系藁科 秀男仙台電波高等専門学校
34次 越冬隊気水圏系本山 秀明国立極地研究所
34次 越冬隊気水圏系榎本 浩之北見工業大学 工学部
34次 越冬隊気水圏系永尾 一平名古屋大学 水圏科学研究所
34次 越冬隊気水圏系宮原 盛厚(株)地球工学研究所
34次 越冬隊生物医学系谷村 篤国立極地研究所
34次 越冬隊生物医学系宮本 佳則東京水産大学
34次 越冬隊機 械村松 金一(株)関電工
34次 越冬隊機 械室 剛(株)小松製作所
34次 越冬隊機 械由利 稔いすゞ自動車(株)
34次 越冬隊機 械石塚 徹工業技術院 化学技術研究所
34次 越冬隊機 械浦 宏行ヤンマーエンジニアリング(株)
34次 越冬隊機 械桑原 新二(株)大原鉄工所
34次 越冬隊通 信古積 和彦郵政省 東北電気通信管理局
34次 越冬隊通 信角 貞巳NTT
34次 越冬隊通 信西分 竜二海上保安庁
34次 越冬隊調 理伊藤 晴夫(株)東條会館
34次 越冬隊調 理坂本 速人海上保安庁
34次 越冬隊医 療前田 倫大阪大学 医学部
34次 越冬隊医 療堀内 修三愛媛大学 医学部
34次 越冬隊航 空長埜 孝行国立極地研究所
34次 越冬隊航 空儀間 健国立極地研究所
34次 越冬隊航 空千葉 健国立極地研究所
34次 越冬隊設営一般浅香 隆二埼玉大学 工学部
34次 越冬隊設営一般森内 秀樹日本電気(株)
34次 越冬隊設営一般内藤 望京都大学 大学院