第27次南極地域観測隊

隊次担当氏名参加時の所属備考
27次 夏隊隊長(夏隊長)吉田 栄夫国立極地研究所
27次 夏隊海洋物理岩永 義幸海上保安庁 水路部
27次 夏隊海洋化学當重 弘海上保安庁 水路部
27次 夏隊海洋生物服部 寛東北大学 大学院
27次 夏隊測 地米渓 武次国土地理院
27次 夏隊雪氷・地学系森脇 喜一国立極地研究所
27次 夏隊雪氷・地学系小島 秀康国立極地研究所
27次 夏隊雪氷・地学系石塚 英男高知大学 理学部
27次 夏隊雪氷・地学系福田 洋一弘前大学 理学部
27次 夏隊雪氷・地学系松岡 憲知筑波大学 大学院
27次 夏隊生物・医学系福地 光男国立極地研究所
27次 夏隊設営一般志賀 重男(株)小松製作所
27次 夏隊設営一般増田 光男金子架設工業(株)
27次 夏隊設営一般栗城 繁夫文部省 国際学術課
27次 夏隊設営一般森田 知弥国立極地研究所
27次 夏隊 同行者南極本部委員村山 雅美国立極地研究所
27次 夏隊 同行者船 舶高橋 勝海上保安庁
27次 夏隊 同行者船 舶柳原 健運輸省 船舶技術研究所
27次 夏隊 同行者船 舶吉田 史郎(社)日本造船研究協会
27次 夏隊 同行者船 舶加用 芳男(社)日本造船研究協会
27次 越冬隊副隊長(越冬隊長)内藤 靖彦国立極地研究所
27次 越冬隊気 象手塚 正一気象庁
27次 越冬隊気 象渡辺 信行気象庁
27次 越冬隊気 象坂尻 政市気象庁
27次 越冬隊気 象佐々木 洋気象庁
27次 越冬隊電離層鈴木 晃郵政省 電波研究所
27次 越冬隊地球物理内田 邦夫国立極地研究所
27次 越冬隊宙空系菊池 崇郵政省 電波研究所
27次 越冬隊宙空系荻無里 立人電気通信大学
27次 越冬隊宙空系大和田 毅気象庁
27次 越冬隊雪氷・地学系西尾 文彦国立極地研究所
27次 越冬隊雪氷・地学系森 一彦工業技術院 電子技術総合研究所
27次 越冬隊雪氷・地学系大前 宏和北海道大学 大学院
27次 越冬隊雪氷・地学系深堀 正志東北大学 理学部
27次 越冬隊雪氷・地学系浦塚 清峰郵政省 電波研究所
27次 越冬隊生物・医学系佐藤 安弘秋田大学 鉱山学部
27次 越冬隊生物・医学系井上 正鉄秋田大学 教育学部
27次 越冬隊機 械滝川 清(株)日立製作所
27次 越冬隊機 械真下田 七雄(株)小松製作所
27次 越冬隊機 械笹川 隆夫(株)大原鉄工所
27次 越冬隊機 械山田 稔いすゞ自動車(株)
27次 越冬隊機 械林原 勝美ヤイマーディーゼル(株)
27次 越冬隊通 信長町 哲電電公社
27次 越冬隊通 信菅原 哲夫電電公社
27次 越冬隊通 信佐野 義和海上保安庁
27次 越冬隊調 理大家 清彦海上保安庁
27次 越冬隊調 理木暮 隆之(株)東條会館
27次 越冬隊医 療青柳 直大杏林大学 医学部
27次 越冬隊医 療河合 勇一筑波大学附属病院
27次 越冬隊航 空黒水 茂明国立極地研究所
27次 越冬隊航 空川村 直司日本産業航空(株)
27次 越冬隊航 空合田 隆志海上保安庁
27次 越冬隊設営一般佐野 雅史国立極地研究所
27次 越冬隊設営一般長田 和雄名古屋大学 大学院
27次 越冬隊設営一般小村 修一島根医科大学 施設課