2014年3月29日、東京都千代田区の日本大学理工学部にて、第15回「南極の歴史」講話会が開催されました。
今回は、「セールロンダーネ山地とリュツォ・ホルム湾の話」をテーマに以下の2題の講演が行われました。
岩田 修二「セールロンダーネ山地の地理・地形と調査史」
茂原 清二(40, 41次「しらせ」艦長)「リュツォ・ホルム湾氷海の脅威」



受付 
渡辺 興亜氏による講師紹介 
岩田 修二氏による講演 



茂原 清二氏による講演 


引き続き、場所を変えて懇親会が開催されました。

司会の福谷氏 
國分南極OB会会長の挨拶 
倉田篤氏(しらせ27,28次艦長)の音頭で乾杯 



茨城支部の安仁屋氏からつくばの近況報告 
白石 和行 極地研究所所長 
佐藤 保氏(しらせ初代艦長) 
高尾氏(宗谷1,2,3次航海士) 
竹内 貞男氏によるお開きの音頭