さわやかな秋となりましたが、皆様方はいかがお過ごしでしょうか。
昭和基地ではミッドウインター祭を終え、春本番となり、52次越冬隊も活発に活動していると推察します。又、53次隊は出発の準備で多忙を極めている事と思います。
さて講話会も過去7回開催され、非常に好評を得ています。今回は南極観測隊初期の興味ある話について講演していただきます。今回は(財)日本極地研究振興会共催との一般公開で開催します、是非友人、知人をお誘いの上、多数の方々のご出席を賜りますようご案内申し上げます。
南極OB会
記
1.日 時 :2011年10月22日(土)14:00~16:00(受付13:30)
2.場 所 :日本大学理工学部 1号館131号室
千代田区神田駿河台1-8-14
3.講演Ⅰ :「南極探検裏話」
沢 英武(3次夏隊,サンケイ新聞OB)
講演Ⅱ :「宗谷時代の幕開けの頃」
中村純二(1次夏隊、2次夏隊、3次越冬隊、東大名誉教授)
4.会場(日本大学理工学部1号館)へのアクセスは・・
●JR中央・総武線「御茶ノ水駅」『聖橋口』下車徒歩3分
●東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」下車徒歩3分
●東京メトロ丸の内線「御茶ノ水駅」下車徒歩5分
この他、半蔵門線、三田線、新宿線「神保町」から15分
5.懇話会終了後、懇親会を計画しています。
こちらも、沢山の方の参加をお願いします。
懇親会々場:『菜の家』 住所:千代田区三崎町2-21-1 資源ビル1F
JR水道橋駅 徒歩2分 :TEL 03-3234-2324 会費¥3,000円
お申し込みは、2011年10月19日(火)までに はがき、電話、Fax、メールなどで、南極OB会事務局(担当:長谷川慶子)までお申し込みください。
なお、申し込み締め切りは概数把握のため設定しているもので、当日受付も可能です。
住所: 〒101-0061千代田区西神田2-3-2牧ビル301
電話:03-5210-2252(留守電にても受付可)
ファックス:03-5275-1635
E-Mail: nankyoku-ob at mbp.nifty.com(atを@に変更して下さい。)
ホームページを通じての申し込み :http://www.jare.org