2011年6月20日、東京都四谷の主婦会館にて第7回「南極の歴史」講話会が開催され、以下の講演が行われました。
木崎甲子郎「1937年山脈の探検・白瀬南極探検隊の地質試料について」

52次越冬隊からのグリーティングカードを展示 
受付 
木崎氏による講演 


講演会に引き続き総会が開催されました。

松原運営委員長からの報告 
川口会長の挨拶 
柴田広報委員長からの報告 
小野アーカイブス委員長からの報告 
里見 穂 南極教室委員長からの報告 
渡辺南極探検100周年記念事業幹事からの報告 
井上秋田支部長から白瀬100年の取組みについて 
田中 洋一会計担当からの報告 
会長から新運営委員長の指名
総会に引き続き、ミッドウィンター祭が開催されました。

中島氏による司会 


楠氏による乾杯 
乾杯! 

川口会長と木崎氏 
新潟支部の横山氏 
井上氏と松浦ふじ元艦長 
村越氏と竹内 貞男氏 
吉田栄夫先生の歌も聞けました 
白瀬南極探検記念館からも駆けつけて下さいました。 
芳野氏による挨拶 
柿沼氏によるお開き 
万歳! 
会場設営は白壁 弘保氏に尽力していただきました。