南極観測船「ふじ」が就航したのは、1965年(昭和40年)。南極観測船としての役目を終え、『名古屋海洋博物館』の南極の博物館としてガーデンふ頭に係留されたのは、1985年(昭和60年)。
今年は、南極観測の再開50周年、博物館として歩んで30周年の年です。
現在、記念イベントを企画中ですので、「南極観測再開50周年記念プロジェクト」のページを作成しました。右側メユーからご覧ください。
http://www.jare.org/fuji30th/index.html
南極観測船ラベルの日本酒も、ぜひお楽しみください。
日時: 2015年6月20日(土)受付14:00
会場: 日本大学理工学部(1号館2階121会議室)
プログラム:
(1)第19回「南極の歴史」講話会:14:30~15:50
■南極観測再開50周年「ふじ」の時代: 國分 征(7,13,18,32次)
■「しらせ」の時代: 神田啓史(19,24,29,37,45次)
(2) 南極OB会総会:16:00~17:00
(3) ミッドウィンター祭(南極倶楽部同時開催) :17:00~19:00
詳細はこちら↓
http://www.jare.org/jareOB_Hc/jareinfo/index.html
http://www.jare.org/memo/20150620_jareOB_MW.pdf
南極観測船「ふじ」が就航したのは、1965年(昭和40年)。南極観測船としての役目を終え、『名古屋海洋博物館』の南極の博物館としてガーデンふ頭に係留されたのは、1985年(昭和60年)。
今年は、南極観測の再開50周年、博物館として歩んで30周年の年です。
現在、記念イベントを企画中ですので、「南極観測再開50周年記念プロジェクト」のページを作成しました。右側メユーからご覧ください。
http://www.jare.org/fuji30th/index.html
SHIRASE5002と、サッポロビール株式会社千葉工場のコラボレーション企画があります。
サッポロビール工場見学(サッポロビール黒ラベルツアー)とSHIRASE5002の見学ツアーがセットです。
2015年5月10日〜31日にかけての毎週2回(水・日曜日。11時と15時スタート)実施されるそうです。事前予約が必要ですので、詳細は以下を参照ください。
サッポロビールのページ↓
http://www.sapporobeer.jp/news_release/0000021058/index.html
案内(pdf)↓
http://www.sapporobeer.jp/news_release/0000021058/pdf/20150417shirase.pdf
SHIRASE5002のページ↓
http://labs.weathernews.jp/SHIRASE5002/entry/
https://www.facebook.com/shirase.info
今回の講話会は秋田支部と共同して開催します。
多数ご参加くださいますようご案内申し上げます(入場無料)。
●日時:
平成27年4月18日(土曜日) 受付:13:30、講話会14:00~16:30
●会場:
金浦勤労青少年ホーム2階(秋田県にかほ市金浦字南金浦49-2)
●講話会講師
・宇都正太郎 氏 「開南丸の航海」
・渡辺 興亜 氏 「杉村楚人冠」
・井上 正鉄 氏 「白瀬矗の南極探検」
・湯川 武弘 氏 「白瀬中尉を偲ぶ会発足から記念館創設まで」
詳細はこちら→http://www.jare.org/jareOB_Hc/jareinfo/index.html
南極と北極の話題が詰まったメールマガジン(無料)が公益財団法人 日本極地研究振興会から4月1日に発行されました。
http://kyokuchi.or.jp/?page_id=676
創刊号では衆議院議員の谷垣禎一氏、犬ぞり北極探検家の山崎哲秀氏が南極と北極の大切さと魅力を熱く語ります。また、南極観光クルーズ、北極研究の最前線、南極観測隊の生活を支える技術を自らの体験に基づいて紹介します。メールマガジンは年に4回(春、夏、秋、冬)発行します。ぜひご愛読ください。ホームページから配信の申し込みができます(無料です)。
http://kyokuchi.or.jp/
詳細はこちら↓
http://shirase.info/challenging/2015-1/shirase1503.pdf
http://shirase.info/
第55次越冬隊と第56次夏隊が本日13日に帰国します。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/nankyoku/detail/1355854.htm
第56次南極地域観測隊及び「しらせ」の行動計画が一部変更となっております。
・観測隊帰国 3月21日 → 3月13日
・フリーマントル出港 3月24日 → 3月15日
・「しらせ」帰港 4月10日 → 4月 1日
詳細はこちら↓文部科学省の報道発表資料を参照ください。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/nankyoku/detail/1355782.htm
でましたよー!!南極観測船「宗谷」航海記!!
「宗谷」乗組員・観測隊員が初めて共同執筆でまとめた、「宗谷」各部署の業務、船内生活、観測の記録。
詳細はこちら↓成山堂書店のHP↓
http://www.seizando.co.jp/shop/index.php?main_page=product_info&products_id=1392
南極OB会からもご購入できます。こちらからお申し込みください。
http://www.jare.org/mail_menu.html
「5001ふじ」「5002しらせ」「5003しらせ」の三世代の砕氷艦のイラストを冠したプライベート・ブランドの日本酒が発売されました。
飛良泉本舗は、秋田県にかほ市にある酒蔵です。「5001ふじ」は山廃純米酒、「5002しらせ」、「5003しらせ」は純米大吟醸で、使用した酵母が異なり、それぞれこだわりの味が楽しめます。ぜひお試しください。
こちらのページ↓からご購入できます。
http://antarctic-sake.jimdo.com/
南極OB会主催の「第56次日本南極地域観測隊壮行会」を以下のとおり開催いたします。
日時: 2014年11月7日(金) 受付18:00より
場所: レストラン「アラスカ」パレスサイド店
演題:「南極条約体制:科学と法政策のインターフェイス‐南極海捕鯨事件を踏まえて」
講師:柴田明穂(神戸大学教授) 18:30~19:30
第56次南極観測隊壮行会 19:30~21:00
詳細はこちら↓をご覧ください。
http://www.jare.org/jareOB_Hc/jareinfo/index.html
http://jare.org/memo/memo20141107.pdf
ホームページの以下を修正しました。
1.南極OB会宛メールの不具合の修正
メール機能に不具合が生じており、ご迷惑をおかけしました。以下をご利用ください。
http://www.jare.org/mail_menu.html
2.南極OB会会則、会則運用規程の修正
平成26年度の総会において承認され改正された部分を修正しました。
http://www.jare.org/jareOB_Hc/regulation/index.html
3.南極OB会役員名簿の更新
南極OB会の本部役員および支部役員名簿を更新しました。
http://www.jare.org/JAREOB_Hc.html
http://www.jare.org/JAREOB_Lc.html
第15回「南極の歴史」講話会(2014年3月29日)
セールロンダーネ山地とリュツォ・ホルム湾の話
を掲載しました。
こちらからご覧ください。
http://www.jare.org/jare_history/nankyoku_history_index.html
今回の講話会は南極再開50周年を来年にひかえ、観測隊大ベテラン、お二人の方々からの話です。友人、知人をお誘いの上、多数ご参加くださいますようご案内申し上げます(入場無料)。
日時:2014年9月20日(土) 受付13:30より
場所:日本大学理工学部 1号館131教室
講義Ⅰ 14:00~15:00
「マクマードオアシス・ドライバレー、―昭和基地一時閉鎖で始まった日本人チームの挑戦―」
講師: 吉田栄夫(2s,4w,8w,16s,20s,22w,27s)
講義Ⅱ 15:10~16:10
南極再開50周年を来年にひかえて 「再開よもやま話」
講師: 川口貞男(2s,3w,8w,11s,13w,21w,26s)
詳細はこちら↓
http://www.jare.org/jareOB_Hc/jareinfo/index.html
<第27回ミーツ・ザ・サイエンス「南極の今!~つくばに戻った隊員たち語る~」>
日時:2014年9月20日(土) 14:00~16:00
会場:つくばエキスポセンター エントランスホール(1階)
第1部 講演会~つくばに戻った隊員からお話を聞こう!~
14:00~15:00
南極観測隊に参加し、つくばに戻ってきた隊員による最新の南極レポートです。
「南の果てで探る地球・宇宙のフシギ~南極観測隊について~」
井 智史氏(気象庁地磁気観測所/第54次南極地域観測隊)
「昭和基地から野外へ!!」
植田 勲氏(国土地理院/第55次南極地域観測隊)
第2部 南極中継
15:00~15:30
南極の昭和基地から中継を行います。質問コーナーもあります。
中継出演:塚本 健二氏(つくば市/第55次南極地域観測隊)
第3部 交流会~元隊員と話そう!~
15:30~16:00
当日は、南極観測に参加したことのある「南極OB会茨城支部」のみなさんが来てくれています。
元隊員のみなさんと気軽にお話ししてみましょう。
<南極OB会茨城支部のページ>
http://www.jare.org/jareOB_Local/ibaraki/index.html
<エキスポセンターのページ>
http://www.expocenter.or.jp/?post_type=event&p=14569
今回の講話会は南極再開50周年を来年にひかえ、観測隊大ベテラン、お二人の方々からの話です。友人、知人をお誘いの上、多数ご参加くださいますようご案内申し上げます(入場無料)。
日時:2014年9月20日(土) 受付13:30より
場所:日本大学理工学部 1号館131教室
講義Ⅰ 14:00~15:00
「マクマードオアシス・ドライバレー、―昭和基地一時閉鎖で始まった日本人チームの挑戦―」
講師: 吉田栄夫(2s,4w,8w,16s,20s,22w,27s)
講義Ⅱ 15:10~16:10
南極再開50周年を来年にひかえて 「再開よもやま話」
講師: 川口貞男(2s,3w,8w,11s,13w,21w,26s)
詳細はこちら↓
http://www.jare.org/jareOB_Hc/jareinfo/index.html
これまでの、南極の歴史講話会の記録はこちら
第14回の「南極のオゾンとエーロゾルの話」を更新(YouTube)しています。
http://www.jare.org/jare_history/nankyoku_history_index.html
極地研の一般公開イベントがあります。
「極地研探検2014」いろいろな企画があり、面白そうですので、ご紹介します。
詳細はこちら↓
http://www.nipr.ac.jp/tanken2014/
第14回「南極の歴史」講話会(2013年9月28日開催)
『オーロラ観測ロケット』の話と南極気象研究の成果
を掲載しました。動画もご覧頂けます。
http://www.jare.org/jare_history/nankyoku_history_index.html
http://www.jare.org/jare_history/nankyoku_history14.html
2014年6月21日(土)
レストラン『アラスカ』パレスサイド店 において開催!!
(1) 第16回「南極の歴史」講話会 : 14:30~16:00
① フィルムライブラリー「写真で見る宗谷時代」上映
② 講演「宗谷航海記」
講師 高尾一三氏( 第1次、2次、3次宗谷航海士)
(2) 南極OB会総会 : 16:00~16:45
(3) ミッドウィンター祭 : 17:00~19:00
詳細はこちらをご覧ください
http://www.jare.org/jareOB_Hc/jareinfo/index.html
または、
http://www.jare.org/memo/2014_soukai_jareob.pdf